100円で体験するバードショー!
動物ふれあいの森(旧バードパーク)の特徴
バードショーの時間に合わせて訪れると、楽しい体験が広がります。
群馬サファリパーク内の楽しむスポットの一つとして見逃せません。
100円で動物と触れ合える、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
遊園地側にある施設です。別途200円かかります。オウムやホオジロカンムリヅルなどが見られます。アカカンガルーのスペースを横切ります。(初めての方は体の大きい個体もいて少し怖いです)比較的おとなしいです。その先にはカピバラがいます。(草を購入してあげることができます)他にレッサーパンダがいて14時にスタッフさんによる餌やりがあります。説明などが聞けますのでこの頃がオススメです。13時半頃フライングショーがあります。他にフラミンゴ、最奥にはペンギンがいます。入口付近のビントロングも見てください。見た目黒くて正直可愛くないですが、匂いを嗅ぐとポップコーンの匂いがします。こちらは、ジャコウネコで完熟したコーヒーの実を食べさせ排泄したコーヒーの実を洗浄したものをコピ・ルアクと言います。世界一高いコーヒーでこちらが100グラム5000円するとのことで高級だと10万円とも40万円とも言われます。
遊園地の端っこに入り口があって実にわかりにくいのですが、広い群馬サファリパーク内でもバードパークが見落としがちな最も楽しいスポットの一つとも言えます。ペンギン、フラミンゴ、エミューなどがいます。オウムなど賢い鳥たちのバードショーは、鳥好きには是非観ていただきたいと思います。バードパークというネーミングですが、カンガルーやカピバラもいたりして鳥類だけではないというユルさがたまりません。これらはオリに入っていませんので、間近に楽しむ事ができるのは、ここでしかできない体験です。
無人の回収箱に1人入園料金が100円かかります。カピバラやカンガルーと触れ合える距離で見ることが出来ます。鳥さんは、日によって異なるショーを行っています。写真撮影だけの時間も。一番奥にペンギンがいましたが、距離が離れていたので良く見えなかったでしょうか。
100円でこんなに触れ合えるなんてすごい。サファリパークに行かずにここだけでも楽しめるレベル。
2017年7月29日『けものフレンズ ジャパリバスツアーぐんまちほー行き』 にて撮影。
入場料100円です。カンガルーとの触れ合い体験やカピバラとの触れ合い体験など、入場料がもっと高くても満足したと思います。おじさんのように昼寝するカンガルーと、写真が撮れました。
名前 |
動物ふれあいの森(旧バードパーク) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バードショーの時間に合わせて行くと、さらに楽しめる。