古民家で楽しむ抹茶スイーツ。
茶フェ ちゃきちの特徴
古民家を改築した落ち着いた雰囲気で、心安らぐ空間です。
抹茶の濃さが選べ、独自の味わいが楽しめるのが魅力的です。
利きジェラートができるので、様々な味を存分に味わえるお店です。
初めての来店です。とても混んでいたので暑いのもありテイクアウトでアイスを購入しました。お茶の味が5段階あり、3人で別々の味にしましたがどれもとても美味しかったです。また店内でスタッフが運んでいたかき氷がとても美味しそうだったので次回は店内で是非食べたいと思いました。アイスの購入の仕方がわからず尋ねた若いスタッフの方の対応がそっけなかったのですが、色々お話していたら親切な方でお味の説明やお店の説明などしてくれました。また彼女にも会いに行きたいなぁ!
期間限定抹茶かき氷とほうじ茶かき氷出てましたよ。中のアイスが選べるのも嬉しいですね。暖かいお茶も頼むのがオススメです。かき氷はこぼさず食べることは不可能です。最高に美味しかったのでぜひ行ってみてください。
テイクアウトで抹茶のアイスを購入。店内はレトロで趣きのある雰囲気でした☺️このたくさん盛られた抹茶アイスも魅力的でした。お味は今回抹茶一段で。味は濃厚!もったりしつつコクを感じた後のさっぱり感。一段→何段までと種類もあり、抹茶好きな人なら更なるチャレンジをしたくなるところ。次回は何にしようか楽しみです😌店内には数多くのお茶も取り揃えられ、茶器等もあるのでお茶好きにはたまりません!
お茶好きにはたまらないお店でした。ジェラート食べ比べも大変気になりましたが、抹茶チーズケーキをいただきました!食べ比べできる種類とサイズ感が良かったです。全種類濃さが違います。5色のコントラストが美しいですね。ミルクジェラートとお煎餅も付いているのも嬉しい。煎茶もセットにし美味しかったです。店内も日本古民家屋でモダンで素敵でした。どこか懐かしく落ちつきます。お店は席数結構ありましたが、お客さんで賑わっていました。タイミングよく入ったのですが、すぐ満席になっていました。人気のお店です。私は温かい煎茶にし、連れは冷たい煎茶にしました。お湯のおかわり時に氷も新しいのをいただけました。
駐車場は第一と第二と二つあります。西側一軒挟んで隣にある第二駐車場に停めました。駐車場広いです。写真撮らなかったけどジェラートの五品食べ比べも食べました。抹茶の極がとても好きでした。色々食べてみて美味しかったのとまだまだ試してみたいものもあるので早速隣町?の吉井に住んでた仲良しさんに話したら知らなかったので今度連れて行くよ!と話しました。会社の抹茶スイーツ好きさんにもお土産を買いました。東京からだとなかなか遠いけどお勧めしておきました。また、冬は毎週上信越道通るし夏はかき氷もあるようだしということでポイントカードも作りました。お店の方も感じよかったですまた来ます。
趣ある古民家にはあかね毛氈が敷かれており、土足のまま入ります。13時頃から混み始めると聞いていたので12時台に行ったら並ばずに入れました。老舗のお茶屋さんのスイーツはさすがの味。利きジェラートは三種類あるので制覇したいです。
抹茶アイス好きには絶対外せないお店。お茶味のアイス9種類は日本でここだけだと思います。抹茶アイスマニア的には玉露味がイチオシです。大手のメーカーとは比較にならないくらいのお茶加減。独特の舌触りも感動モノです。
日本茶セットとお好みの組み合わせ。抹茶極は食べる抹茶って感じで、しっかりお茶の香りを感じた。一緒に飲んだのはアズキラテだけど、熱い抹茶のほうが合ったかも。個人的には玄米茶アイスが玄米の香りが程よく美味しかったです。
お茶屋さんがやっているカフェです。r古民家(店舗)をリノベしてカフェにしています。rメニューも豊富にあります。もちろんお茶を使ったメニュー。rジェラード、ロールケーキ、クレープ、あんみつ、パフェなどなど。煎茶の種類もあったと思います。人気なのは季節柄ジェラード食べ比べですかね。かわいい器にちょっとづつジェラードが盛られています。抹茶コースと日本茶コースがありました。抹茶は様々な濃さの抹茶になっていて、日本茶は抹茶以外に、玉露とかほうじ茶などの味がありました。茶葉が細かく刻んである玉露が美味しかったかな。rまた線路のすぐそばのお店なので庭の塀のすぐ向こうに電車が通ってます。結構近いから知らないと最初びっくりするかもです。電車はたまに通ります。人気のお店のようでロールケーキを持ち帰る人も多いようでした。
名前 |
茶フェ ちゃきち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-63-4017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家を改築した落ち着いた雰囲気の中で、抹茶を中心としたお茶のスイーツをいただけます。日本庭園やときおり通過する電車とその振動もいい雰囲気を出しています。日本茶ジェラートと抹茶ソーダをいただきました。日本茶ジェラートは抹茶(薄味、濃味)、玉露、ほうじ茶、玄米茶の5種類セットで、玄米茶ジェラートはクセになるおいしさでした。抹茶ソーダはやさしい甘さの中に抹茶のほろ苦さがあり、炭酸も相まっておいしかったです。