富山ブラックラーメン、魅惑の一杯!
フードコート 有磯海SA 上りの特徴
富山ブラックラーメンが楽しめる、地元の人気メニューが揃っています。
新しく綺麗に改装された、居心地の良いフードコートです。
新幹線が見える立地、金沢へのドライブに最適なサービスエリアです。
氷見うどんは出汁も美味しくて、かき揚げの海老が生臭過ぎたところ以外は、良かった。かき揚げが商品として提供できるものではないことは、理解願いたい。他の方のコメントを見てもそうですが、評価はあまあまです。
海鮮丼、やってしまった前回の唐揚げ定食の方がまだ良かったです。富山は白エビ系が間違いないかと思います。山菜そばと鱒の押し寿司セットはなかなかでした。どんぶりものは裏切らない味です。
富山ブラックラーメン¥1,000。おいしいけどしょっぱい!海洋深層水塩ラーメン¥1,200。白海老の殻付き天ぷら?が乗っかってて香ばしい。チャーシューは噛みきれない。
夜遅く伺いました。新潟方面から走って来ましたが、夜8時過ぎは各サービスエリアのフードコートも閉まってしまい落胆していたところ、ここが開いており大感謝。深夜のオアシス。ブラックラーメンを頂きました。美味しい。お腹が空いている事を引いて考えても、しっかりした味です。ご馳走様でした。たまたま作っている方が当たりだったかも。大昔にここを利用した際は、高いマズイ遅いで、ずーっと印象が悪かったのですが、印象が反転して深夜のオアシスに変更です。ありがとうございました。
今回はアオリイカ丼を頂きました後飯の量がしょぼかった少なかったが天ぷら類とたれは旨かったです。
朝からカツ丼¥900食べました。これで一日頑張れます。
富山ゴールドラーメンをいただきました。写真での見ためは味噌かな〜と思っていましたが、白湯スープ+魚介エキスとのことでした。いい意味で裏切られた、とは言いすぎかな〜。サービスエリアで食べるにはアリとは思います、という感じ・・・。チャーシューがかなり大きく食べ応えがあったので★+1。海洋深層水塩ラーメンは白海老天ぷらが入っているけど、1000円はちょい高く感じました。白海老以外は可もなく不可もなく・・・
普通のフードコートです。ただし海老丼以外は!
富山ブラックのカップラーメンは食べた事があって、お湯を少なめにしたら、辛くて余り好みじゃなかったけど、シナチクが大きいのが特徴的で、チャーシューもかなり大きく食べごたえがありました。ただやっぱり少し辛めのスープで胡椒は要らないね。
名前 |
フードコート 有磯海SA 上り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-471-2601 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=357#panel |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて寄りました夕食時だったので名前だけは知っていた「富山ブラックラーメン」を注文。食券自動販売機で食券購入すると、自動的に厨房に情報が伝わるシステムのようで、いちいち食券を出す必要なし。フードコート内の大きなモニターで「調理中/完了」の文字の下に食券記載の番号が表示されるので、それを見て自分で取りに行きます。ちょっと自動車免許試験場みたいだな、と思いつつ待ってました(^^)初めていただいた富山ブラックラーメン、味は少し濃い目の醤油ラーメンといった感じでちょっと拍子抜けでした。勝手にもう少し違う何か独特の味かと思い込んでいたので。美味しかったですよ、普通に。