富山県産の十割蕎麦、隠れ家で味わう。
くぼ多の特徴
富山県産の“とよむすめ”を使ったこだわりの粗挽き十割り蕎麦が楽しめます。
魚津の山側に位置する、隠れ家のようなお蕎麦屋さんです。
あたたかな薪ストーブで、冬の寒い日にも心温まる蕎麦が味わえます。
魚津のイベントのお昼休憩に行きました。運良く席に着くことができました。ラッキー✌️わたし達の後は何人も待っておられ、しばらくして、売り切れになった様でした。おすすめの10割そばは12時にはもうなかったです。遅かったー私は外一のおろしそばの大盛りをいただきました。この日の使用した蕎麦粉の表示がありました。お蕎麦はお蕎麦の香りがして手打ちならではの歯応えがたまらなく美味しかったです。ご主人をはじめみなさんとても感じのいい方で癒されました。今度は11時のオープンに行きたいです。
メニューよって使用されてる“そば粉”が変わるみたいで、今日の蕎麦と書かれた黒板から富山県産のとよむすめを使った『粗挽き十割り』と茨城県産の常陸秋そばを使った『そばがき』を注文。お蕎麦は薬味と出汁つゆ、お塩にお新香が付いてくる。お蕎麦についてはあまり詳しくないので素人感想だけど、食感は少し固めでコシがあり噛みごたえがある感じ。それでいて細めにカットされてるのでツルッとも食べれる丁度良さ。俗に言うお蕎麦の香りも楽しめて美味しかった。そばがき前々からオススメされてたけど、コレ自体初めて食べる。イメージでは固いだったけど一切れ掬ってみれば驚くほど柔らかい。茹でたお餅みたいで表面はトロみがあり、モチっとさと溶ける様な食感を楽しめる。店主に食べた方を聞くとまずは沖縄の“藻塩”を付けて食べ、その後に出汁つゆを食べるのが良いとか。上面は提供時に炙って香ばしさをプラスさせてるし、新感覚な1品で私コレ好きですね!ちなみに食後には“そば湯”もサービスでいただけます。ドロっとしたトロみと蕎麦をほんのり感じるお湯で一息付き、満足感溢れる昼食でした。
連休初日、軽くドライブをしていたら、偶然通りかかりました。営業中&そばののぼりを発見👀慌ててGoogleで☆を確認。これはこれは素敵な偶然‼️早速入店、連休初日に席が空いてる💕おろしそばとちょっとご飯を頂きました。削りたての指宿の鰹節がたっぷりと。ごはんも鰹節とワサビに醤油をかけて。とても美味しかったです。偶然でこんな美味しいお店に出会えたのは超⭐︎ラッキーでした。
少し市街地の高台の住宅地にぽつんと出てくるお蕎麦屋さんです。判りにくいので速度落として村の探検を。お店はこじんまりしていて店主が一人で切盛りされています。グループ内の一人が遅れてくると伝えると、送れた人にもぴったりな配膳を心配って下さいました。お蕎麦は、スキッとさっぱり。客層は、女性も男性も好んで通ってらっしゃるみたいでした。また伺いたいです。
魚津の山側にある隠れ家のようなお店。国道8号線から田圃道の方へ入って細い路地を通った先にあります。外観は民家を改造した感じで駐車場は4台くらい駐めれます。 席数はテーブル3つにカウンター2席ですが、テーブルは6人ほど座れるくらい広いです。蕎麦は2種類、粗挽き十割蕎麦と、もり蕎麦です。 料理はおろしがあり、メニューは少ないですが、その場で鰹節を削ったりと本格的です。今回はおすすめの二種盛りを注文。おぼんに、粗挽き十割ともりをのせて、沖縄塩とネギ、わさびで食します。塩は十割蕎麦でと店主のおすすめで箸をすすめると、納得の旨さ! もりはつゆと、色々楽しめます。ただ、ちょい飯のようなサイドがなかったり、もう少し蕎麦が冷たかったら良かったですね。 でも蕎麦湯は絶品でとても美味しかったです。蕎麦好きな店主のこだわりが伝わってきました。
今まで蕎麦を目的に外食する事は無かったのですが、くぼ田さんの蕎麦を知ってから蕎麦にどハマりしてます。テーブル3宅、カウンター2人のお店ですが待合室には薪ストーブもあり火を眺めながら待つってのも良いものです。お蕎麦は辛み大根のおろし蕎麦が人気ですが、私は豚おろし蕎麦が一押しです。ピリッとした大根おろしとカイワレ蕎麦の細さと食感(表現が変ですが好みという事です)薄めの茹でた豚肉トゲトゲしくないツユ(私的にはここ大事)蕎麦通勤では無いのですが、ここの蕎麦を知ってから彼方此方と蕎麦を食べ歩いていますが私はくぼ田さんの蕎麦が好みに合ってます。40代になると味や食べ物の好みがガラッと変わって来ました。数年前までは肉系でしたが・・・今はあっさり系で香り風味を好む感じになってきました^^;
昨日12月23日行きました、どうも年内最終日だった様です、雪のせいかすいていました。年始は1月4日から明ける様です。年末店は閉まっている様ですが、予約の蕎麦はやっている様ですがもう、予約で一杯という話を常連さんとされていました。おかかご飯は美味しかったです。また年明け行ってみようと思いますが、すいているか心配です。
初めて蕎麦がきを頂きました。つゆでも塩で頂いてもとっても美味しかったです。今度日本酒と一緒にいただきたいです。
蕎麦と蕎麦がきのセットを注文。蕎麦も美味しいし、蕎麦がきは食べたことない柔らかさ!挽きたての蕎麦粉で最後はバーナーで炙ってあるので香ばしさもあって本当に美味しいです!
名前 |
くぼ多 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2373-2189 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

魚津にある蕎麦屋さん。民家を改装されて営業されています。元々は納屋か蔵みたいな感じ。こだわりのお蕎麦はなかなか美味しかったですよ!メニューは少ないので蕎麦好き以外は食べるものないかも。ご馳走様でした!アディオス!