ニューオータニ監修の逸品、富山ブラック!
フードコート 有磯海SA 下りの特徴
ニューオータニ監修の絶品メニューが楽しめるフードコートです。
富山名物の白えび天ぷらや富山ブラックラーメンが味わえます。
駐車場が広く、北陸新幹線の景色も楽しみながら食事ができます。
白えびの天ぷら入りラーメンをいただきました。白えびの天ぷらでは、そばか、うどんに乗せて食べるのが好きですが、初めてラーメンを食べました。塩味のラーメンでしたが、白えびの天ぷらと良く合う美味しいラーメンでした。近くには、富山ならではのお土産が数多く揃っています。愉しい時間を過ごせました。
初めて利用しました😃✌️本当はハンバーグカレーが食べたかったけどソールドアウトで仕方なくカニクリームコロッケカレーにしましたがやはり子供も食べると言う事を考えればこの味しかないか🙈🙈🙈甘味を少し抑えれば大人でも美味しいと思えるようになるな👌やっとハンバーグカレーを食べてみましたが今日は味変で中濃ソースをかけたしたがノーマルの方が良かったかも🙈🙈🙈
10年?それ以上かな、上り側でブラックラーメンを食べたときの美味さに衝撃を受けましたが、今回は下り側で白えび塩ラーメンミニカレーセットを食べました。あのー、ブラックラーメンより塩ラーメンの方が好きかもwそれに珍しくスープを全部飲み干すくらいの美味さでした。カレーはレトルトですが何故か美味い!
よく休憩で利用してます。毎回、新しい地元のお土産が増えていてとても楽しいです。今回気になったのはブラックゴールドソフト¥700!日中なら買ったなー。もう夕方なので今回は止めましたが、塩ソフト\u0026ブラック¥400共に、ブラックは何味なんだろう…まさかイカスミ???と想いを馳せております。とりあえず(こちらも初めて見た)地元の日の出屋製菓の「赤だししろえびせんべい」を会社に、「カニビーバー」を自宅用に買いました。追)カニビーバーはとーっても美味しかったです✨県外や海外土産にしても良いレベルだと思います😊
一番人気のワイルドブラックラーメンを頂きました。中々パンチのあるスープが中太麺!?によく絡み美味しかった。大きなチャーシューも食べ応えありでした。ただラーメン一杯で¥1200はチョットお高だなと感じました。
富山県なので、ブラックラーメンを食べました。以前、富山駅近くで食べたブラックラーメンが、しょっぱすぎたので、今回は、どうかな?と思い食べました。結果は、同じで、しょっぱいです。
北陸自動車道には、充実したSAが殆ど無いのでここで休憩とエネルギー補助をお薦めします富山名物と言われているブラックラーメンや白エビコロッケ等は一応食せますが、あくまでもSA設定で食べていただければと思います。
富山の名物が食べられる。白えび氷見うどんは、スープがあっさりで白えびの味がよく分かる。氷見うどんは柔らかめ。
新潟県のイベントに向かう途中 お昼ごはんの為に寄って来ました🎵駐車場は広いし フードコートのメニューも迷ってしまい 富山ブラックラーメン セット食べました👍あっさりした醤油なので くどく無く スープ飲み干せました😋
名前 |
フードコート 有磯海SA 下り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-22-3356 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=359#panel |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ニューオータニ監修ということで昼ご飯をいただきました。野菜スープ、コンソメ味が美味しい!それから売店で信玄餅アイスクレープを買いました。美味しい!お盆中で混んでいました。家族はブラックラーメンを頂き、塩っぱすぎずお肉が大きく美味しかったとのことでした。