埼玉最大級の本屋で豊富な本を。
紀伊國屋書店 さいたま新都心店の特徴
埼玉県では最大級の規模を誇る書店で、幅広い蔵書が魅力です。
専門書やDVD、文具まで多彩な品揃えが揃い、ニーズに応えています。
コクーン内に位置し、アクセスも良好な立地で買い物が便利です。
新都心駅徒歩12分ほど距離はさほど離れていないが、歩く時間は取られる一階のみで、広めのフロアに広がっている文具売り場はDVD一緒に狭い一角のみ数階分ある建物を期待していた蔵書はかなり充実している感はあるがわざわざ再訪する魅力はあまり感じない。
前から良く使っており好きな書店の一つです。ただちょっとショックなことがありました。書籍2冊と特装版コミックを購入しました。会計でカバーかけますかと言われたのでお願いしますと言いました。まさか特装版コミックはシュリンク破ってカバー書けないよなと思いながら。それが的中して目の前でシュリンク破ろうとしているので、それはいいですと言いましたが、大丈夫です、すぐ出来ますからと破ってしまいました。こちらがもっと細かく言えばよかったと後悔しましたが後の祭り。2400円の商品を探して買い直さないといけなくなります。どこかで売ってるかな心配です。
レジに持参した白地図帳の改訂版があるのかを、親切かつ丁寧に調べて頂き、ありがとうごました。
身近な本屋さんが無くなって不便になる一方紀伊国屋書店が無くならないでほしいものです沢山の在庫あるし。
本、DVDやCD、文房具も扱ってます。待ち合わせの時間つぶしににもいいかもです。でも、何でもあるので買い過ぎ注意です。
幅広い分野の本があり、探してる本が見つかりやすいと思います。こんな本もあるの?という発見もあります。自分の好みの本が見つかったり、新たな作家さん等見つけられたり出来ると私は思います。
コクーン内の大型書店。ここまで大きい本屋は他で見かけない。品揃え多く、ポイントカードがある。書籍検索で在庫の有無、場所がわかる端末が便利。
神店最新のテクノロジー(AIやVR、NFTなど)、ビジネス書(ESGs/SGDs)、医学生用の専門書、経営マーケなど専門性の高いジャンルの書籍がいっぱいあります🤤贅沢言えばカフェ併設が良かった。
コクーン1の1階東端「駅と逆方向」にあります。カード、電子マネー、図書カードが使えます。本の冊数はかなり多くあり、充実しています。埼玉の中心的施設も多いさいたま新都心なので、資格や参考書的な種類は豊富です。また、コクーン自体は多くの来場者が来るところでもあり、新書から雑誌まで幅広いジャンルの本が揃っています。県内でも大きな本屋さんとして人気です。自身は本はあまり読みませんがメモ帳や趣味の本などは買いに来ます。
名前 |
紀伊國屋書店 さいたま新都心店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-600-0830 |
住所 |
〒330-9559 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267−2 |
HP |
https://store.kinokuniya.co.jp/store/saitama-shin-toshin-store |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

埼玉県では最大級ではないでしょうか。中学受験生向けの問題集を探しに訪問しましたが、品揃え豊富で良い商品が見つかりました。ついでに自分用の英単語帳も良いものを見つけて購入。もちろん本店のような超大型店には及ばないものの、十分な品揃えかと思います。※購入翌日の追記※間違えて不要な問題集を購入してしまった(自分のミス)ことが判明し、返品を申し出たところ、快く応じてくださいました。本当にありがとうございました&申し訳ありませんでした。