濃い草もち、 unbeatable美味しさ。
株式会社富田屋 本社の特徴
大阪のイズミヤで夏に楽しむ鮎もちが絶品です。
名古屋市内のバローで見かける濃い草餅が人気を集めています。
学生の頃から続く老舗として信頼される和菓子の製造元です。
あんドーナツスーパーで偶然見かけて買いました。美味しかったぁ♡
滋賀の平和堂で買ったかしわ餅美味しかったです。
和歌山のオークワで売られていた美味しそうな桜餅を買って食べたらめちゃくちゃ美味しかったので、製造元を見たらこちらのメーカーさんでした。柏餅など他にも美味しそうな商品が売っていたので買わせていただきますね。
私が学生の頃からあるお店です。よもぎ餅が好きでよく買ってました。遠方に行ってからなかなか見かけることが無くなりましたが昨年末、偶然に紅白お正月用のお餅を見つけて感動しました。年初めにそのお店に行ってみると鯛どら焼きなるものが置いてあって小豆好きの私、また買ってしまいました。美味しかったです。いつまでも手作り風の味を頑張って作り続けて欲しいです。
「三日月和栗」をいただきました。甘さ控えめで美味しかったので、メーカーを見たら冨田屋さんでした。季節は先ですが、冨田屋さんの「水まんじゅう」は、サイコーです。是非、食べてみてほしいです。
名古屋のスーパーマーケットバローでこちらの濃い草餅をいただきました。店内のマックカフェでひと休み。10個入りはずっしりと重たく食べ応えあります。草餅はタイトル通り濃くてもちもちで美味しかったです。ご馳走様でした!
スーパーやドラッグストア等でお馴染み。餡系や御手洗団子、一口ドーナツなど素朴でリーズナブルな菓子類はホント嬉しい限り。大阪南部民にとっては何処か気になる?愛着のある製菓メーカーです(^^)。🍡🍪🍵☕🎶☆
大阪のイズミヤでいつも5月〜夏の間は鮎もちを見かける度に買ってます。他にも和菓子作ってるみたいなので色々探して食べてみたいです。
名古屋市内にあるバローというスーパーで、『濃い草もち』って書いてあって気になり購入しました。確かに濃い草もちで美味しかったので、一気に5個も食べてしまいました。
名前 |
株式会社富田屋 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-24-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お店でわらび餅を食べました。その帰りに地元のスーパーでお餅入りのあゆを食べました。どら焼きの味と餅の柔らかさがあり、とても美味しかったです。