入園無料!
ミラージュランドの特徴
入場無料で、観覧車やプールなど多彩なアトラクションが楽しめる遊園地です。
魚津水族館が近く、家族連れにも嬉しいセットで遊べるスポットです。
ミラメイズや乗馬体験があり、子供たちが楽しめる特徴的な遊具が揃っています。
富山観光で小学4年、2年の娘たちと行きました。まずうれしいのは、入園料、駐車場無料!夏場はプール大人1100円、子供330円。乗り物券は乗り物により枚数が決まってますが、回数券がお得でした。少し年季の入った遊園地です。プールもウォータースライダーもありました。海のそばで景色もよいです。乗り物もプールも対象は、小学生中学年くらいまでだと思いました。
懐かしい感じがする遊園地です。絶叫マシーンは有りませんがほっこり過ごせて楽しめると思います。入場無料、乗り物にはチケット必要です。10種類以上アトラクションあります。夏場は海水プール有るみたいです。何よりも景色良いですね。観覧車からの日本海に立山連峰眺め良すぎるのではないでしょうか?道挟んだ水族館も良いですね。チョウザメが表の水槽にいます。
良心的な遊園地。*5歳児にはちょうど良い!*チケット制なので、最初は11枚買って様子見た方が良いです!*観覧車は何台かに一台可愛いのがあって、スタッフのおじーさんに言うと、それに乗らせてもらえます。
規模は1時間~2時間で大概のアトラクションを体験できるくらい。空いているし、新型コロナ対策に気を配ってるのも良いです。特に小学校低学年が遊ぶには丁度良い。今回は利用しなかったけど、海水を使っているというプールにも興味あり。
楽しかったです!!平日の昼間に行ったので、ほとんど人が居らず、ほぼ貸し切り状態でした!土日、祝日や夏休みになるともっと人で溢れると思うので平日に行くのがおすすめですかね?!色々乗り物がありますが、おすすめはバイキングです。正直舐めてました。めちゃくちゃ怖かったです。風を感じれて気持ちいいかもなぁ~と思って乗りましたが想像以上に怖く、気付けば安全バーに両手でしがみついてました。終わったあとも足が震えて歩けず、手汗もびっしょりで、しばらく休憩しないと動けませんでした!
入場は無料。チケットを購入して遊具ごとに料金を支払うシステムです。大人も子供も楽しめます。遊具の規模は、浅草の花屋敷、といったところでしょうか。観覧車から富山湾と晴れた日には立山連峰が一望できます。遊具も案外、侮れません。大人ですが、全部悲鳴でました 笑向かいの魚津水族館と共に1日ゆっくり楽しめる遊園地だと思います。駐車場はたっぷりあり、それでも満車になれば河川敷への案内もあります。
アトラクションは全てチケット制で、そのチケット売場が長蛇の列。最初に乗るものを決めてからまとめて買わないとまたチケット売場に並ばなければいけない。長蛇の列でも五つほどある窓口のうち二つしか開けていないのは何故だったのか???観覧車からの眺めだけは良かった。
雨なのにスタッフの方はかっぱきて大変そうでしたが、にこやかに子供の相手をして下さりすごいなーと思いました。園内は清掃もしっかりしてありました。チケットの販売所で、クレジットカードやQRコード決済が出来ればもっといいなと思いました。
観覧車に乗りました。眼下に富山湾を眺めながら、ゆっくりとした時の流れを満喫しました。気持ち良かったです。
名前 |
ミラージュランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-24-6999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

富山県民に愛される遊園地。乗り物は3歳から有料です。観覧車は変わったゴンドラが何種類もあるみたいで、専用レーンに並ぶこともできます。たまたま「クラブ・ミラージュ」にご案内され、ミラーボールのある昭和のスナック風で大人は面白かったです。窓に模様が付いているため景色は見にくいかもしれませんが、あまり下を観たくない人には良いゴンドラです。ミラたん焼きは休憩所の2つあるお店のうち、向かって右側のお店で買いました。カスタードとつぶあんの2種類があります。思ったより小さめで、美味しかったです。