往復100円、絶景の吊り橋へ!
上野スカイブリッジの特徴
高さ90m、長さ225mの迫力ある吊り橋で、自然を満喫できます。
往復わずか100円で、手軽に美しい紅葉が楽しめるスポットです。
洞窟やキャンプ場が近く、お子様と一緒に楽しめるアクティビティが豊富です。
わずか100円でハラハラ往復出来る! とても高い橋!運が良いとシャボン玉も出ます♪素敵な鍾乳洞とキャンプ場を繋いでますが、どちらも道が険しいので、譲り合いの精神でみんな向かいましょう!
恋人の聖地?だかに認定されて、すごく若者グループが多かった。少し眺めのいいただのでかいコンクリの吊り橋で、風情とかそこに着くまでのアドベンチャーもなく、わざわざこのためだけに行く必要はない。不二洞やフォレストアドベンチャー、キャンプ場に行くついでなら、ぎりアリか。往復通行料100円。延々とスピーカーから流れるアナウンスや、しょぼいシャボン玉演出や造花、まほーばの森側にあるトンネルのライトアップもやすっぽく、なんだかなぁ…という感じ。10歳くらいまでの小学生なら喜んでくれるかも。
人が近づくと「通行料金¥100」おねだり自動アナウンスが流れる。 こんなに立派な架け橋ですから、躊躇なくコインを投入。 風を感じながらの空中散歩を体感できます。
こういう場所がもっと多くの人に知れ渡ると良いんだけどね。時間によってシャボン玉が出ます🫧かわいい。同敷地内に、キャンプ施設や鍾乳洞などもありとても楽しめると思います。
通行料往復100円です。人感センサーで内容は失念しましたがアナウンスが流れます。2024.05.24でしたので時期的に造花の藤の花が吊り橋に飾られてましたが立派な吊り橋を観たい為、余計な物と感じました。吊り橋を渡るとイルミネーションで飾られたトンネルがあり、これを抜けると「まほ~ばの森」に行けます。
結構立派な吊り橋ですが、体感できる程度の揺れはあります。通行料は往復100円です。メンテナンス代金の一部になるそうですが、払わずに渡っている不届き者が居たそうです。私は気付きませんでしたが、連れが見たそうです⤵️ たかが100円、されど100円。たかがが払えない人は、行楽する資格ないですよね。どういう気分なんですかね⁉️犯罪ですよ💦不二洞(鍾乳洞)の方から登ったのですが、道が狭く対面通行が厄介な箇所があるので、登りも下りもゆっくりい運転で譲り合いで走行しましょう❗橋を渡るとネオンが点いたトンネル。抜けるとキャンプ場もある施設に繋がっており、ソフトクリーム等も売っています。こちら側からの道の方が、車での走行はしやすいかも知れません。吊り橋は見晴らしが良く、気持ちがいいので行ってみてください。時間が足りず、鍾乳洞には行けなかったので、また来たいと思います❗
吊り橋ですが、しっかりした作りでそんなに揺れません(全然揺れないわけではありません)。渡橋料一人往復¥100は良心的だと思います。高い場所にかかっているので周りの景色もいいです。30分に一度シャボン玉を飛ばすそうです。近くに不二洞やキャンプ場などの施設もあり、楽しめるところが橋だけではないので親子連れなども多く見られました。橋に行くまでの道は車ですれ違いにくい狭さなので注意が必要です。
山奥に架かる高さ90mの大きな吊り橋です。30分毎に飛ばされるシャボン玉が山の緑とよくあって、とても綺麗な景色です。人が多いと、軋む音とちょっと揺れるので、スリリングも楽しめます。
上野村の不ニ洞から続く、まほーばの森へと渡る大きな橋。太いワイヤー7本を一纏めにして左右に吊られているので、かなりしっかりとした作り。ですが、風速20mを超える日は渡るのを中止にと書かれていました。景観も良く山側と村側で高さの感覚がかなり変わります。渡るのに100円を設置されたポストに入れて渡ります。風も気持ちよく、家族やカップルでも楽しめる橋でした。
名前 |
上野スカイブリッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-59-2146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょうど紅葉が始まった時期ですかね。色づいた景色、風景が綺麗でした。橋の途中にシャボン玉が出る所があり風に乗って舞うシャボン玉がいいですね。イルミネーションで飾られたトンネルもあります。