桜が舞うサイクリングロード!
南河内サイクルラインの特徴
美しい桜が咲く時期は散歩にぴったりなスポットです
整備されたサイクリングロードで快適に自転車を楽しめます♂️
河沿いを走る道はストレスフリーで、車の心配がありません
週2回から3回位ロードバイクで走っています。土日祝日は、ランニングや散歩、自転車も多いです。
ロードバイクは多いですね、日曜日は結構遠い方が来てますね春は良い時期で桜🌸が良い感じです😊
荒っぽい自転車乗りが多かった道幅も狭い上に歩行者もいてるのに、お構いなしにスピードを出してます歩行者が優先なので、もう少し配慮したほうがいいかと。
定期的に簡易トイレも設置されております。週末は自転車愛好家の皆さんで賑わってます😊
石川にそって整備されている自転車と歩行者のための遊歩道。清潔なトイレも整備されていて。とても快適に走れる。ただ歩行者も多いのでスピードには注意が必要です。
整備されていて走りやすいです。所々に広場や仮設トイレなあります。他の方も記載されている通り、自動販売機はありませんが、すぐ横の道にもすぐ出られるので、そんなに困る事はないかと。四季折々の風景が見ることができます。また古墳群や梅の名所の道明寺、富田林の寺内町、河内ワイン工房やCHOYAの工場へのアクセスも容易です。
綺麗に整備されたサイクリングロードデスネ‼景色も四季折々楽しめますが、🌸桜の時期はそれは綺麗です🎵
通年快適に走ることが出来るコースで、距離も丁度良いと思います。贅沢を言えばもう少し大和川尻まで行ければなと思うくらいでしょうか。
奈良方面、和歌山方面への入り口です。二上山を右斜め前に川沿いを走るたびに、変わりゆく四季を感じれます。
名前 |
南河内サイクルライン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜の咲く時期は散歩するのに最高!ボーッとできます。