蜃気楼を観ながら、最高の海辺体験!
海の駅蜃気楼 駐車場の特徴
空と海の絶景を楽しむための理想のロケーションです。
駐車場が広くて、気軽に立ち寄れる環境が魅力です。
蜃気楼が見られる撮影スポットとして特に人気です。
昨年は雨でしたが、今年は晴天(激暑)の中の花火大会、大変盛況でした。小さな花火大会ですあ、間近で見ると結構迫力があります。出店も結構出ていていますが、結構待ちがあります。花火が終わったら、諏訪町のたてもん(曳山)に人の大移動が始まります、人口4万人のまちにこれだけ人がいると思うような大イベントです。昼前にくれば駐車もできますが、規制がかかるので駐車場から車を出せるのは21時以降(ほぼ22時)になります。
朝市によく行きます!朝は6時おきして美味しい地魚や海産物や野菜など売ってます。焼き魚定食はその場で焼いてくれて行列ができるほど。醤油なしで食べれる、すごく美味しい。
#絶景散策 📸 富山魚津【¥Free 🅿︎◎→1分min ⏳15分min~】
広い駐車場です。
広めの駐車スペースなので、停めるのは楽ですね。蜃気楼の観察ポイントになっているので、運が良ければ観れます。
見晴らしの良い海辺の場所です!風の強いときは、波しぶきがかかるのでご注意を!駐車場までしぶきが来ます!
道の駅や蜃気楼展望地点としての魅力はもちろんあるが、クルマ社会の富山県にあっては、広大な駐車場が「気軽に来れる」イメージに役立っているものと思う。
リアル❗蜃気楼と、巡りあったときの嬉しさは、最高なんですよね~ナイススポットですよ🎵海好きは、特に‼️
広々としていて、海を見るのに最高のロケーションです。夕陽が綺麗でした。
名前 |
海の駅蜃気楼 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-24-4301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年4月下旬。広い駐車場、海、山の景観素晴らしいです。