春の小花とハナモモ、花吹雪の天神山。
天神山ガーデンの特徴
天神山のハナモモが満開で、色とりどりの花が楽しめるガーデンです。
ボランティアにより管理され、春の花々が季節ごとに競演しています。
上杉景勝ゆかりの地で、素晴らしい景色と新鮮な空気が味わえます。
4月11日に行ったら花桃がとても可愛くて素敵でした。他にも桜、雪割草、水仙、クリスマスローズが綺麗に咲いていたしシャクナゲが咲き始めてて良かったです~たくさんのお花が楽しめました。
訪れた日 2023年5月28日こちらのガーデンはハナモモが大変綺麗なのですが時期的に鮮やかな緑の葉を付けていました🌿シャクヤクとボタンは満開で大輪の花が咲き誇ってましたよ🌺あとシャクナゲも花は殆ど残っていませんでしたが高台の奥で一輪見つけました🌺アジサイはこれから梅雨の時期に花を付けて行くでしょう🌼園内も歩きやすいように緑色の滑り止めの人工芝のマットが敷いてあり足下を気にせず散策出来るように配慮されておりここまでボランティアでお世話されておられる事に感心いたしました😊また時期を変えて訪れてみたいですね!
今の時期は、ハナモモがキレイです。手入れが行き届いています。時期によっていろんな花が見られます。
桃源郷です4/5の景色、最高ボランティアで管理されているそうなリタイアしたら私もやりたい!富山最高!と思わせる景色です花桃の苗木1200円肥料100円スイセンも株ごと売ってます協力金を払うために、小銭の用意をしていきましょう。
のどかな住宅街の中にある園で広い敷地ではないですが、所狭しと花木が植えられています。時期にもよるとは思いますが春先は「地面より木」でした笑色々な種類の立派な花木がたくさんあってずっと口を開けて見上げていました🤣時期によっては「協力金1人300円」が高いと感じる事もあるかもしれませんが、私は妥当な金額だと思いました。
強風の日で花桃の花吹雪の中、散策しました。写真付きの花の名札が立ててあり他の花も楽しめました。
花桃や桜が見頃です。圧倒される花桃の花々がとても綺麗でした。
広さ的には野球の内野ぐらいだったが、ハナモモの木が咲きほこって綺麗なアーチを作っていた。中にはベンチもあり弁当を食べながら眺めるのもいい。この後はあじさいも咲くらしく季節ごとの花が見れる。無人販売でハナモモの木を販売してたのでついつい買って庭に植えた。
季節の花がとても綺麗。特にハナモモの季節がおススメです。
名前 |
天神山ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-22-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私が行った時はシャクナゲがあちこちに咲いていてとっても綺麗でした。いろんなお花が咲いています。入場料は300円です。