秩父の隠れ家で絶品わらじカツ丼。
屋台風食堂24番の特徴
秩父名物のわらじカツ丼が食べごたえ抜群で楽しめるお店です。
隠れ家的な立地で、ツーリングの休憩にも最適なスポットです。
お蕎麦や味噌ポテトなど、豊富なメニューが揃っているのが魅力です。
わらじカツ(¥900)を注文。文字どおりわらじの如く大きかった!ただ、タレも適量で意外とあっさりで、何よりご飯(れんげ米製方)がとても美味しく、最後まで飽きずに食べれました。お寺の階段の頂上からの景色もナイスですから👍
昔ながらのラーメン。美味しかったですよ!
秩父札所巡りで札所24番の階段の下にちょっと早いけど昼食に寄らしてもらいました小さいお店ながらもメニューが豊富でビックリ‼️秩父と言ったらわらじカツ丼だよねって思って頼みました場所は良かったのですが・・・衣が臭くて・・・油があんまり良くなかったのでしょか、分かりませんが衣を取ったら食べられましたお米にかかっていたタレの味は美味しかったのでそこを直していただければ・・・なぁ~店長さんでしょか!?その方は良い方だったので惜しかったです。
店主の方も話しやすく、ご飯もリーズナブルな価格なのに美味しい!チキンカツカレーを食べましたが、他のメニューも食べてみたいのでリピ確です!
2022/09/01ドライブで19時頃に西武秩父駅に着いて食べる所がなく、近場で探していたところここがヒット。クチコミ少ないけど、高評価が多いのを信じていざ店内へ。店主のおっちゃんは気さくで話の面白い人情が溢れた良いお店でした。話好きな様で2時間は話していました笑また行きます笑駐車場は店主の車と客用1台だけだと思いきや、話を聞いたところ目の前にある砂利の駐車場?(空き地)と家を1件挟んだすぐ近くにある駐車場に停めれば良いとの事です。空いていなかったので砂利駐車場に駐車場に駐車しました。
オープンしたばかりで隠れ家的な情報に惹かれて、ツーリングのお昼に行きました。小さい店舗で、一瞬見逃してしまいそうなくらい、事前に外観を下調べして伺ってよかったです。そしてリーズナブルでこのボリュームの天丼がどーんと。思い出すだけでお腹減ります!甘いタレのからんだサックサクの天ぷらたちがすごく美味しい!ご飯は気持ち多い感じで天ぷらもボリューム満点なので、少食の方やお腹いっぱいにしすぎないためには、事前に『ご飯少なめ』お願いしたほうがいいですね。お腹パンパンで秩父札所24番の階段登り降りしたらはち切れます笑上がってから、食事することをお勧めします。ガパオライスとかもあるので気になってます、また行きたいです!★ツーリングユーザー向けに★駐車場は車1台が停めれるくらいのスペースしかありませんでした。(コンクリです)そこにフルカウル2台、他のスペースにネイキッド2台停める感じでなんとかでした。あと、車1台スペースの所は高い段差があるので、車高には気をつけて下さい。こぢんまりとした店内で、開店直後だったのでウェアやヘルメットを持った4人が入ってもなんとか座れました。荷物を置く場所はないと考えたほうがいいですね。4人がけが3テーブルほど、コロナ禍に行ったのでアクリル板でテーブル狭く、4人がけを2人で使うくらいが丁度いいです。少人数でのツーリングや食事がおすすめです!
秩父ツーリングの途中、名前にひかれて入店しました。定食、丼物等がリーズナブルな価格で提供されています。秩父に来たので「ワラジカツ丼」を注文、カツは丼からはみ出すサイズが2枚、甘いタレで箸がすすみました❗700円はお得感がありました👍️
これで800円。味もよかったです。
お蕎麦美味かったですω^) 蕎麦に味噌ポテト、かき揚げ天、デザート付きで500円はお得ですね。
名前 |
屋台風食堂24番 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-40-2895 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

わらじカツ丼を頼んだが付け合せや味噌汁も含めてすべて美味しく、量も多いので食べごたえがあった。地元に密着しているような雰囲気で、店主が一人で運営している様子。店内も古めかしさがあり、手作りの梅干しや地元の食材も少しだけ売られていた。水はセルフで食事の提供スピードも早くはないため、綺麗で充実したサービスを求める方には合わないと思う。逆に地元の味を求める方にはオススメ。