水潜寺で心温まる御朱印体験。
大通院の特徴
ご住職のやさしさが感じられる、あたたかい雰囲気の仏教寺院です。
水潜寺への御朱印訪問後の貴重な場所として人気があります。
秩父観音霊場最終34番としての特別な存在感を持っています。
水潜寺で御朱印いただけない時の、御朱印訪問場所です✨住職さんが掛け持ちしてる。と予想〜
2021年3月15日参拝夫婦で秩父観音霊場最終34番水潜寺を参拝後、コロナの関係で納経所はこちらのお寺、と案内板があったので参拝しました。住職ご夫妻?からお茶の接待を受け、お菓子を頂きました。満願記念に可愛い笈摺のお土産も頂きました。境内からすぐ目の前に宝登山の山頂駅が見えます。
名前 |
大通院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-62-4047 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご住職がやさしくお盆の忙しい前なの。