浦山口駅近!
橋立川キャンプ場の特徴
創業50年、地域の人たちと共に運営され続けているお店です。
浦山口駅から徒歩5分、公共交通機関でアクセスしやすい立地です。
直火可能な川辺のキャンプ場で、仲間と広々と過ごせるのが魅力です。
キャンプ場自体は、それほど大きくは無いですが浦山口駅の近くで徒歩でのキャンプも可能な場所です。管理人のおばあちゃんは、耳が遠いですがとても親切で「大丈夫?」と何度も気にかけてくれます。休日には鉄橋をSLが走る所を見れるようです。ただ、サイトへ下る坂が急なので大荷物を持って行くと大変ですので注意して下さい。
ソロキャンプの聖地🏕️だね〜月曜日なのにソロキャンパーが5、6組いて、ちょか火🔥出来て嬉しい。魚は、一匹も釣れなかったけど、😢おばあちゃんは、優しい〜 また行きたいと思います。
とても静かなキャンプ場です。私たちはこの地域の静けさを本当に満喫しました。特に都会から逃れたい場合には、とてもリラックスできる場所です。聞こえるのは川の水のせせらぎの音だけ。オーナーはとても素敵で親切です。ただ、キャンプ場を通る坂がとても急です。たぶん私たちはいつかまた戻ってくるでしょう。
第一弾ソロキャンプ(初)に挑戦してみました。こじんまりしていますが、しっとり落ち着いた川沿いのキャンプ場で2000円、駐車場込みで2800円でした。私の他の利用者は3組位で落ち着いて利用出来ました。秩父は田舎と先入観を持っていましたが失念、かなり開けた各種施設も整った都会とはあえて言わないまでも近代化された町で、そこに荒川上流域の自然が溶け込んだ、とても環境の良い場所ですね。橋立川キャンプ場もそんな一角にあり落ち着いてリラックスできる川と平坦な河川敷にキャンプサイトとバンガローが併設された自然環境は中々のシチュエーションです。ま〜施設は贅沢言ったらきりがありませんが決して垢抜けたとは言い難い施設ではありますが、男女別のトイレで男子トイレは小が3つ、大が2つで和式と洋式がありトイレットペーパーも何個も予備が用意されていますし、シンクも蛇口が幾つもあり利用しやすいです。管理者の棟は車道から歩きで川に下った所にあり私が来た時はオバサンがいて受付してくれましたがすぐ近くに自宅があり管理棟に道順が掲げてありますが電話番号も書いてあるので、いない場合は電話すれば良いようです。オバサン曰く17時で管理棟はあがってしまうし、朝は11時位に来るので朝は早く出立する場合は会えないのでとのこれが最後の挨拶になりますと言われました。ただオバサンは優しく自宅への帰り際に私のサイトまでワザワザ降りて来くれて「夜は寒くなるから気をつけてね!」と声をかけてくれました。優しい〜他のサイトはソロキャンパーはいなかったため一人ものの私だけ声をかけてくれたようです。心にしみました、、、ちなみに管理棟には薪も十分用意されていましたので必要な方は現地調達で間に合いますよ。私が泊まった日は天気も良かったため都心では見られない星がバッチリ見えましたね。また線路が上空!⚠?を走っていて不思議な感覚にとらわれます。その電車ほんの2、3両のため走る上空の絶妙な位置と環境が相まって、トトロに出てくる猫バスみたいな感じに見えてしまって可愛くなります。次回は家族も連れて来たくなったキャンプ場でした。追伸その後、ヒロシが番組「ヒロシのボッチキャンプ」で最近行ったみたいですね。私が行ったギリ夏の名残りがあり日中29度というのと違い枯葉だらけで寒そうでしたが、食い物は差をつけられちゃいましたね。ヒロシはステーキだけでも1800円!まー番組なので予算もあるんでしょうが羨ましい限りのキャンプ⛺をやってましたね。なんで私はヒロシ以上に自虐的なんでしょう😑でもソロキャンプにはおすすめなところである事は確かですよ。
2023/6/16日帰りで利用、他の方のレビューでもあるように駐車スペースからサイトまでの坂は結構急で大荷物を運ぶのはカナリしんどいです💦サイトもフリーサイトなのでソロ、またはソログルみたいな感じでの利用が最適だと思います!ロケーションは目の前に綺麗な川が流れていて横目には鉄道の鉄橋、鉄橋から離れたサイトならとても静かでゆっくり出来ます😊川ではニジマスやヤマメ何かも釣れるようで釣りキャンに最高のキャンプ場ですね!今度は泊まりで遊びに来たいです!
駅近くにあり、公共交通機関で行けるキャンプ場。川辺にテントを張ることができ、川のせせらぎや鳥の声を聞きながらのんびりした時間を過ごせます。時期によっては川辺がテントで埋まるそうですので、静けさに惹かれて選択するのであれば日程の検討は念入りに。
ヒロシのぼっちキャンプ⛺️で取り上げられる。中洲には、テント禁止。川沿いにテントを張ることができる。川の色が、エメラルドグリーンな素敵な場所。
テント泊にて利用。流石に有名な場所にて、景観が非常に良く、とても楽しめました。到着してすぐにSL機関車も見れてラッキーでした。水場、トイレは古いですが、清掃されており、私は全く問題無しです。料金は上がってしまい、格安では無いですが、最近、高額なキャンプ場が多い中、十分にお手頃だと思います。オーナーのおばあさんも大変親切です。気になる点は、入り口が確かに激坂なことと、個人的な好き嫌いになりますが、設営箇所に陽がさす場所が少なく、地面はほとんどの場所が湿っているような感じです。逆を返せば、夏場は涼しいということですが・・・また、線路が見えるサイト右側は、テントを設営していても、SL機関車の撮影目的の方が、当たり前のごとくサイトに入ってきて三脚を設置します・・・写真を撮られているだけですし、川べりに三脚等を設置されるので、私は気になりませんでしたが、気になる方はサイト中央から左側の方が良いかもしれません。とても良いキャンプ場にて、また利用したいです。
ソロで3畳の一番小さいバンガローを利用しましたが、コンセントがないのでモバイルバッテリー必須になります。また、シャワーは秋季は閉鎖、某サイトで薪が一束500円となっていましたが、800円に値上がりしたようです。そのほか設備が古いとか諸々ありますが(バンガローのクォリティー的には家族を連れて行ったら引かれる可能性大…)、駅からのアクセスと施設料金を考えると許容範囲かと思います。土日は混むので次回は有給を使って平日絡めて来たいと思いました。
名前 |
橋立川キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-24-1367 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

創業50年、昔からずっと優しいおばあちゃんと娘さんとご近所さんで頑張っていて、私がやんちゃな中学生の頃から30年ほどお世話になっており、当時とは地形は変わりましたが、無駄に干渉はされず、薪などの雑貨を販売している売店兼管理小屋があり、程よく管理されているのんびりした静かで綺麗なキャンプ場です。昔はカップラーメンや遊具なども販売していましたが、今はやっていないので、持込みはご自身でご用意下さい。施設はバンガロー、調理テーブルやバーベキューコンロ、洗い場などもあるので、子供達の体験学習などで団体利用も最適です。トイレはボットンなので、今時の子供には落ちないように気を付けさせないとですが、川ではスイカやヤカンを冷やすのもよし、泳ぐにも透明度の高い深場、浅場もあり魚もいて、安全で綺麗。上空に掛かる橋には秩父線が通り、運が良ければ稀にSLが見れるかも!光も少ないので、空気の澄んだ綺麗な夜空には満天の星空に無数の流れ星河原では入場料300円で水遊びだけでも遊べますし、1000円で持込みシングルテントの宿泊が可能!今時珍しく嬉しい昔ながらの河原の石窯直火が可能!なので、くれぐれも利用される方はゴミなど残したり燃やしたりせず、マナーモラルを守り、来た時よりも綺麗にをもっとうに、皆さんで守っていきましょう!