富山の地酒、銀盤蔵祭りで乾杯!
銀盤酒造株式会社の特徴
富山の銘酒『銀盤』を提供する酒蔵です。
米焼酎を熟成したお酒が楽しめます。
地元密着型の『銀盤蔵祭り』が盛大に開催されます。
美味しいお酒の製造販売。
いっぺん飲んでみられ🍶
銀盤酒造。黒部市。明治43年 (1910)創業。銘柄🍶銀盤。米🌾山田錦、美山錦、 雄町米。水🔹黒部川扇状湧水群の 地下水。🎼立山連邦。YouTubeに有ります。
富山の銘酒といえば銀盤酒造の『銀盤』地域に根差した、地元に愛される酒蔵。
とても親切銀盤酒蔵さんで6月に14本買いました。
富山を代表するお酒。
銀盤蔵祭り(第2回目)凄い人集り。電車で来たけどほとんどの人が「長屋」下車、運賃箱前で渋滞、ホームも人集り。
飲んだ酒清酒銀盤ワンカップ「本醸造」飲んだところ北陸新幹線車中飲んだ日2017年1月13日 金曜日。
今年初めて開催された『銀盤蔵祭り』に行って見ました。大変賑やかで色んなイベントや美味しい食べ物の屋台が有るし、お猪口を安価で買うと製造されている沢山のお酒が飲み放題でした。
名前 |
銀盤酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-54-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

米焼酎を熟成したものを購入しました。焼酎は苦手ですがこれは美味しく飲めました。