丸ごとポテト!
秩父庵 玉木家の特徴
看板商品のちちぶぽてとは、まるで丸ごとポテトを食べているような味わいです。
春休み日帰り3世代旅行に秩父をチョイス。しかしスマホを忘れる大失態…。気持ちを切り替えて。妻のスマホを借りつつ。秩父神社からランチ後に西武秩父駅に戻りながら食べ歩きでブラブラ。失礼ながら予定に無かったが店先にあった紙を見た妻が『ひるナンデスに出たって』と言うので突撃。ふらふら見ながら人気ナンバーワンの『ちちぶポテト』(216円)を妻と1つずつ。店内には長椅子もありすぐ食べても可。せっかくなんでその場で頂きました。ん~ふわふわ美味。芋のねっとりとあっさりの間の絶妙な食感。甘さもあるけどしつこくない。後で駅にも売ってるの見たけどあちらは230円。秩父神社まで来たら店の雰囲気も素敵だからこちらで是非。
ミッションコンプリート🤟☺️゛私が秩父まで爆走する理由の9割が、地酒ケーキの入手にあります笑🤭❗️🍰今回はウィスキーケーキを選んでみました❣️🤗🧁玉木家🤤゛また買いに来ます~///
イチローズモルトを使ったウイスキーケーキ!卵白だけの白いカステラ生地にしっとりイチローズモルト!タイミングが合えばカステラの切り落としを300円で購入出来ます。卵白のみなので不思議な味。フワフワで美味しい。有名な秩父ポテトよりこっちの方が好きかも。
西武秩父駅前の土産物店にてプレミアムウイスキーケーキを購入。しっとりしていてなかなか美味しかったです。ただ、ウイスキーの香りはさほどでもありませんでした。お値段もやや高めかな…
秩父散策で立ち寄りました。イチゴ大福とポテト菓子を買って食べましたが普通でした。かみさんはイチゴ大福に満足してましたが。
お店ではなく、前橋の直売所で、豆大福をかいました。甘さもちょうど良く、豆がおいしく餡も美味しく、リピ確定です!
お菓子のバラ売りもしているので、自分用に買って食べる事が出来ます。季節限定の芝桜ロールケーキがありました。
玉木家🤤゛また買いに来ました~///地酒ケーキ❗️🍰
和プリン・和三盆をいただきました。ミルク感の強さに驚いて、良い意味で和三盆が霞みます。くどさは無く優しい甘さです。食感はフルフルで固いタイプではありません。
名前 |
秩父庵 玉木家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-0810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

秩父の太白芋というものを食べてみたく、こちらのスイートポテトの中に太白芋使用というものがあったので購入してみました。ほろほろ崩れる儚い食感に、優しい甘さがたいへんな美味。この上品な甘さは白あんがベースだからなのかな。和菓子屋さんならではの技ですね今度はウイスキーケーキもいただいてみたいです。