黒部の足湯で心温まるひととき。
手足ぬくもり ひばり野湯の特徴
44℃の温度で、体がしっかり温まる手足の湯です。
目の前の渓流の水音が心地よい、癒しの足湯ですよ。
桜の時期には美しい景色を楽しみながら入れます。
東屋の足湯で入口脇の下駄箱に脱いだ靴を入れて足湯に浸かれます湯温は44℃なので身体が温まりました44℃手湯層からの源泉垂れ流しでした。
マップで富山県内の足湯を探してたら、ここが見つかりました。結構熱めで手湯もあり。ゆったり過ごせます。ドライブついでに丁度良いですね。
ちょうどいい温度の足湯&手湯。
初めて来ました。温度は、熱くもなくヌルくもなくちょうどいい適温でトゥルントゥルンのお湯でした。近くに宇奈月の足湯が何ヶ所かあるので足湯巡りもいいかも。お湯の質はこちらの方が好きです。
2022.5湯温42~3℃くらいかな。直ぐ横に🅿️🚗駐車場有り。時期的に、ケムシやら蟻が共存してます😓
バーデン明日の道向かいにある足湯。ゆったりと10名程が浸かれそうな間取り。駐車場が隣接。曇天の8月平日に訪問したためか先客なし。お湯は少々熱め。湯に浸かったところを境にくっきりと皮膚の色が違う(笑) 個人的にはかなりのお気に入り。また秋に再訪したい。くれぐれも訪問される際は、足拭き用のタオルをお忘れなく😉
気持ち良い足湯です!
登山後の癒しの場所です。気軽に利用出来るのがえぇ。
手も足も温まります♨️
名前 |
手足ぬくもり ひばり野湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-78-2525 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここの手湯足湯は無料で入れますよ✋黒部市に仕事で1年間居た時に友人で同僚で同期の大ちゃんとはちょくちょく来てました!ここは他の所とは違って有り難い事に少なからず下駄箱も有りましてや利用者も余り居ないからほとんど貸し切り状態でダメなんだろうけど飲み物や少しのオヤツを゙持参していました。ここのお湯も温泉掛け流しだからめちゃめちゃ良い湯加減も良いですよ👍当然ですが自分達のゴミは持ち帰ってます!当然の行動でもありますがここにもニホンザルが出没するので自分たちが出したゴミは持ち帰りましょう!