秩父の老舗DIY、安くて多彩!
DCM 秩父店の特徴
秩父街道沿いにある地元のDIYショップの第一人者的存在です。
自動車のラジエーター用クーラント液も扱っている充実の品揃えが特徴です。
駐車場は広いが出入りがしづらい場所に位置しています。
はるか昔から存在する地元のDIYショップの第一人者的存在。今はカインズに押されてしまっている感が強いがツボを押さえた品揃え、嫌いじゃないです。
いらっしゃいませ〜の声が素晴らしい🤗売り場を探していれば、何をお探しでしょうか❓と尋ねられ、ポイントカードは使い勝手が良く、ワタシ的には、C店よりもスキです。ただし、建材に関しましては まだまだだと思います💦
規模が小さく、それなりですが満足できる品揃えです、
それほど規模は大きくありませんが大抵のものはありますいい店だと思います。
安い安い~!フィリックスの猫ちゃんパウチ安い~(笑)うちのミケとあんこも大好きです!秩父に来たら是非!隣は、ベルクトUNIQLOです(笑)😺🌟
綿半 と 若干似てコメリやカインズより安い物も結構ある駐車場🅿は ベルクと地続きで異様なほど広い出入口は入口と出口が別になっています。
自動車のラジエーターに入れるクーラント液を買いました。昔から有る店なんで、あっと思い出した物を買うのに便利‼️スーパーも敷地内にあるので、食品の買い物もでき、敷地内には精米機もあったりするのでよく使わせてもらってます。
個人的にはコメリ、オリンピックとともにDIY用品、キャンプ用品その他生活雑貨を求めちょくちょく訪れる店のひとつ。三店舗それぞれ良さがあるのだが、ケイヨーの場合、まずキャンプ用品、それもテント関係ではなく、外で使うバーベキュー用品、コンロや燃料などが他の二店に比べ種類があって好みのものが選べる感じ。次に車用DIY用品、、例えばオイル交換専用ツール、ハーネス端子類、トルクレンチ等等、シロートながらそれなりにちょっと詳しめな人が好んで使う専用ツールは上記三店舗の中ならここが一番置いてある気がする。また、カセットテープが使えるラジカセやミュージックテープが置いてあるというのは、年齢層によっては非常にありがたいのではあるまいか。あと、この店では、物にもよるが、型落ち旧製品や袋の破損した撒き石なんかを何割か値引きして売っており、時々ありがたく利用させてもらっている。この店に来始めた頃は、「へぇー、こんなものもあるんだ、これどこにでもありそうでないよね、、」といった感じで来る度に何かしら発見しては、日が暮れるまで店内をくまなく見て回った(笑)。プチ宝探しというか、今だにささやかな楽しみとなっている。
品揃えが、今一つでした。少し遠いですが、影森のカインズのほうが充実しています。
名前 |
DCM 秩父店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-24-7477 |
住所 |
|
HP |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/13_0016.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

田舎のホームセンターなので品数は少ないです。もしかしたら?探し物が置いてあるかも?!ネットの時代なのでこれくらいで十分かも知れませんね!