可愛いカエルが待つ、穏やかな場。
宗福寺の特徴
曹洞宗のお寺で、カエルに関連した石像が楽しめる場所です。
墓地内には樹木葬墓地があり、自然と共存した雰囲気が感じられます。
駐車場が広く、水場も綺麗にお手入れされていて大変便利です。
カエルさんが沢山いました。
かえる寺カエルさんが沢山あって可愛かった。奥の蓮と観音様のエリアが上から眺めるしか出来ませんが凄くステキでした。
曹洞宗のお寺です。お布施は、明朗会計です、うちの昌福寺の関連です、私の家は昌福寺の檀家なので‼
曹洞宗の通称かえる寺と呼ばれるお寺さんです。19番札所、龍石寺から直ぐ近くです。あちこちにある、かえる地蔵とかえるの置き物が楽しいです。この日はあとから快晴になるのですが、まだ霧がかかっていて、幻想的でした。ハスの花が見頃を迎えると綺麗らしく、寺院の裏側で砂かき体験が自由に出来ました。
駐車場が広く、水場も通路も綺麗にお手入れされていて大変有り難いです。駐車場からの景色最高です。 山なので仕方無いのですが、坂が急で脚腰の弱った母にはキツくなって来ました。
蓮が綺麗でした。あなたも出掛けてみてください。
西武秩父駅から秩父橋を撮影して歩き疲れたので電車で帰ろうと大野原駅を目指しているとお寺を発見、軽い気持ちで覗いて見るとかえるがたくさんいるじゃないですか!!かえる大好きなので夢中で撮影してしまいました歩いて散策すると知らない場所を見つけられるので良いですね。
お坊さんの、お話しが、とても共感しましたよ。一日中聞いて、いたい気持ちに、なります 法事だけしか、聞けないことが残念です。
母方の菩提寺です。秩父地方の曹洞宗の古刹。先代住職の始めた「蓮の寺」でも有名なお寺さんです。
名前 |
宗福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-1669 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

墓地内には樹木葬墓地もあります。ご住職も気さくな方で良いですよ。