黒部漁港の新鮮カニ、味わい満点!
魚の駅生地 とれたて館の特徴
黒部漁港唯一の蟹漁船恵比寿丸の蟹が買える鮮魚店であること、
ホタルイカの沖漬けや白えびの刺身など北陸ならではの海産物が豊富に揃っていること、
初めて宇奈月温泉旅行で、冬だし、富山だし、ぜひカニを食べたい気持ちでここに辿り着きました。東京ではなかなかこの価格はないかな。2杯をイートインスペースで自分で捌いて食べました。やはり冷凍ではないカニは美味しい!今まで買った冷凍のものは塩っぱかった。ここはしっかりカニの味がして本当に美味しかった。身もたっぷり入ってました。隣の公園で湧き水があります。また、天気が晴れの時にも立山連峰を見れます。最高でした。
9時オープン前から何人か並んでおり、新鮮なお魚をお買い求めしてました♪
とれたて館では新鮮な魚介類が買え、となりのできたて館ではその新鮮な海鮮類が食べられる。
黒部漁港唯一の蟹漁やってる恵比寿丸の蟹はここだけ。富山湾のベニズワイはやっぱり美味い。他にも昆布締めや四十物昆布の昆布も間違いなくおすすめ。帰省した際には必ず立ち寄ります。
海岸の漁港に隣接しています。右側が鮮魚直売店で、左側が海産物、鮮魚を使った食堂です。買い物方法は、売り場で注文してメモをレジに持って行き、会計済みのレシートを売り場に再度持っていき、商品を受け取ります。富山湾での水揚げ鮮魚ですので、その日の漁獲量で、店の品揃えが左右される様です。そこへ行く場合はナビで行く方が簡単です。
宇奈月温泉からの帰途の際立ち寄った魚の駅新鮮な地魚や蟹が手頃な価格で販売されており、生きた香箱かに(セコガニ)とうちわはぎを買って帰り夕食で頂きました。夕食は、宇奈月温泉での料理より豪勢で美味しいものとなり満足至極でした。
今日は台風14号の影響で漁船は出てなかったのか鮮魚コーナーの魚は少ないように見えました。男性店員さんはいらっしゃいませと、気持ちの良い対応でした!
父の日のプレゼントを買いに行きました。清水物語という地ビールがあったのでビール好きの父にピツタリかなと思い購入。かまぼこと干物も入れて素敵なギフトボックスになったと思います。喜んでくれろかなあ🤓
まさにとれたての新鮮な魚介類が、比較的お手頃な価格で並んでいます。お店の方もフレンドリーでした。今回は、以前投稿されていたTシャツをゲット。
名前 |
魚の駅生地 とれたて館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-57-0192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くのキャンプ場で2泊。何度も近くのキャンプ場に来ているのに、この道の駅には初めて寄りました。GW中だったためおみせの中は混雑していましたが、ホタルイカのお刺身とバイ貝を買って帰り、キャンプ場で実食。抜群に美味しかったです😍ホタルイカのお刺身は、この時期の富山じゃないと味わえないと思います!!沖漬けとは違い、ホタルイカの歯応えと肝の甘み。日本酒がすすみます❤️バイ貝の身は勿論ですが、肝はまた格別の美味さ!!近くに行った方は、ぜひ味わって下さい🙏