ゆうゆう窓口で便利!
神奈川郵便局の特徴
土日にも利用できるゆうゆう窓口が便利です。
車スペースがあり、荷物の出し入れがスムーズです。
元・横浜神奈川郵便局として地域に根付いています。
受取人、差出人、郵便番号、簡易・記録にチェックはあるけど問い合わせ番号やQRコードが書いてあるシール貼り付いてない不在等連絡票を置いていかれても…
時間指定なのにも関わらずそれよりも前に来て不在が入ってた。そんなの不在じゃなくて単にそっちが早く来ただけだし、その日に受け取りたかったのに出来なかった。時間指定の意味あるの?なんのための時間指定なのかよく考え直して欲しい。
ポストに入れた後、ちゃんと蓋閉めろよ。それと、他人宛の封筒が届いてる事が何度かあるぞ。だらだらやってないで少しは考えて真面目に働け。
車スペース2台、横付けすれば、3台ちょこっと荷物出す時に便利です。サービス問題ありません。
逃げるように投函していく最初からインターホンなんか押すなボケ。
ゆうパックなど受け取る際、本人確認書類を見るのは良いが、わざわざコピーまでとるのは組織ぐるみで個人情報漏洩をするつもりなのだろうか?。必要のない情報までストックするところに悪意を感じる。
神奈川郵便局は不便です。横浜中央郵便局にもしてほしいなと思います。
横浜駅前からこちらに集配局が変更になって、非常に不便になった。JRの駅からは遠く離れ、再配達の電話受付も高額な料金をぼったくるようになって、取りに行っても大概延々と待たされる。不在票にも曖昧なことしか書かないので、受け取りに行く際非常に不便、荷物が複数個あると、送料以上の支出が生じる羽目に。
2015年(平成27年) 神奈川郵便局として元・横浜神奈川郵便局の場所に。それまで横浜駅東口にある横浜中央郵便局の集配業務をこちらに移管。取り扱い区域としては西区・神奈川区の全域。確かに不在票の荷物受け取りに関しては不便になった。これも民営化の影響か。窓口は対応よく処理してくれました。ここは窓口として集配業務に対してのみで、「ゆうちょ」や「かんぽ」などの扱いはなし。ATMもないので注意。京浜急行神奈川新町駅より第一京浜を歩道橋渡り真っ直ぐ、日通の建物の先。徒歩10分弱。
名前 |
神奈川郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-151 |
住所 |
〒221-8799 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町2丁目1−10 |
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

土日も書留郵便などの差し出しができる「ゆうゆう窓口」を設置。横浜駅表口のいわゆる「中央郵便局」と異なり、ほぼ待ち時間なし。車で行ったとしても、お客様駐車場も5台分あり。電車と徒歩でのアクセスも可能です。最寄り駅の京急の神奈川新町駅からはエレベーター付歩道橋を使って、徒歩約5分。ただし運河を渡る橋と前後に厳しいアップダウンがありますので、歩行に何がある人には厳しい道のり。