旧き良き秩父の温泉宿で。
ホテル美やまの特徴
露天風呂付き客室では、歴史を感じるレトロな雰囲気が楽しめます。
おもてなしを大切にしたスタッフの対応が心地よい旅の思い出に。
料理が朝夕ともに美味しく、特に新鮮な地元の食材を使用しています。
大変親切な温泉宿です。チェックインが夜の12時を越えるにも関わらず対応してくださいました。42度の単純硫黄泉に24時間入れます。朝ごはんは大変美味しかったですか。
施設は旧いですが、室内はきちんと清潔です。ただ、これで一泊朝食付きで一人あたり約19,000円は高くないか❔️朝食はビュッフェでしたが、「食べたい」ものは殆ど無い。コーヒーでクロワッサンを食べただけ😅
家族旅行で宿泊しました。ホテルの外装には驚きましたが、部屋はキレイでした。ただ、食事はどれを食べるか迷うほど、コレ美味しいっていうものはありませんでした。夕食は一口ずつで終わり。朝食はというと、ビジネスホテル並みの品数で、ほぼ食べるものがありませんでした。改めて、旅行は食事が大事だと気付かされるホテルでした。
2025.02.14初訪問秩父には月一仕事で行っているので、たまには泊まってみようかと伺いました。古い施設ですが、清掃は徹底的にされていて気持ちよく過ごせました。部屋はシングルルームなので寝るだけ、基本的にラウンジで過ごしていました。夕飯はあたしにはちょい量足らず、腹八分目で健康には良きですね。夕飯後はルームサービスメニューをラウンジでいただきました。イチローズモルト飲み比べセット、今回の目的の1つ!チョコはバレンタインで会社の同期からもらったものwお風呂は内湯の大浴場のみ温泉との事。朝ご飯も素朴で優しいおかず達、ご飯2杯食べちゃいました。欲を言えば、部屋に加湿器が欲しかったのと、ポットにお水はいれないでほしいかな。
部屋、料理、景観、料金全てに満足ですアクセスは東京から西武秩父線も快適で往復料金も安いので車では来ません。私、個人の別荘みたく利用してます。(笑)
外観が旧い、でも部屋は広くて綺麗です。ロビーにはネール専用コーナーを用意している、女性に嬉しいかも。部屋にはコーヒー機、アロマオイルが置いてる、コーヒーカップも可愛い、気楽にのんびり過ごすことができました。
露天風呂付き客室を利用致しました。客室はとても豪華でアメニティーやサービスが充実しており、値段もとてとリーズナブルでした。また、食事もほとんど手作りで、美味しく頂きました。
築70年のとてもレトロなホテルで至る所に歴史を感じますがすがホテルの雰囲気はとても良いです。西武秩父駅のお迎えから始まり、ウェルカムドリンク、品数の多い懐石料理、朝のビュッフェも新鮮な野菜と果物で極力冷凍を使って居ない努力もとても感じました。従業員さんがとても親切で機転が効く方々が多く、みんなで歴史有るホテルを維持出来る様に頑張ってる感が伝わってきましたし、客層も御行儀が良い人が多い気がします。のんびりと過ごせる時間を提供して頂き有難う御座いました。
「ホテル美やま」は、築70年という歴史の長いホテルになります。外から見ると時代を老舗のホテルですが、ロビーにあるシャンデリアなど洋のテイストもうまく融合させて、すごい良い雰囲気になっていました。(^ ^)接客は素晴らしいとしか言いようがなく、夕食は豪華な懐石料理、そして朝も新鮮な食材でのビュッフェなど、食事面でも非常に満足することができ、時間を忘れてのんびりとした時間を過ごさせていただきました。また機会があれば訪問させていただきたいと思っています。(^ ^)
名前 |
ホテル美やま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-24-6311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

秩父に行く際はいつも使っています。美味しいご飯と露天風呂。清流のせせらぎをききながらゆったり過ごせています。