感動の手挽き蕎麦、秩父の美味。
二八そば ひらい 秩父本店の特徴
秩父鉄道・大野原駅から徒歩圏内でアクセス良好です。
田舎そばの香りが楽しめる、蕎麦好きにはたまらないお蕎麦。
SNS映えする美しい盛り付けの蕎麦を提供する人気のお店です。
秩父鉄道・大野原駅から3kmほどの二八そば ひらいはそば店。もりつゆの出汁は築地伏高のかつお本枯れ節(厚削り)、かけつゆはかつお・さば・宗田(厚削り)を使用。醤油は日本一しょうゆの丸大豆醬油、みりんは養命酒製造の家醸本みりん、わさびの門前の山葵、粟国の塩など、日本全国から様々な素材を仕入れる。そばを打つ、だしを取る、お茶を入れる、お米を炊く、天ぷらの粉を作るのは秩父小鹿野町の白石山の山腹から湧き出る毘沙門水(平成の名水百選)。秩父市内に2011年3月オープン「二八そば ひらい」・2019年3月オープン「ひらい はなれ」・2022年12月オープン「二八そばひらい玄」の3店舗展開している。平日の11時頃伺うと店の隣には広い駐車場。24~30がひらいのスペースなので間違えない様に車を停める。店の方に歩いていくと「田舎の香水」が香ってくる。近くて堆肥でも作っているのだろうか?暖簾をくぐるとテーブル10席・座敷10席の店内に先客数名。テーブル席に座ってメニューを見ると~もりそば990円。ガッツリ食べるならランチセット1,430円が良いだろう。*そばととり天丼のセット1,430円20分ほどで提供。天丼はもちろん揚げたて熱々。更科に近い白で、細く均一に切られた蕎麦はお見事。そのまま口に含むと風味が良く、汁に漬けても調和は崩れない。そんな蕎麦を脇役に追いやるのがとり天丼。薄衣でカラッと揚げられた鶏肉・南瓜・ちくわ。硬めのご飯と滋味深いタレが相まって、満足感の高い1杯。*石臼手挽き田舎そば1,430円*まいたけ天ぷら770円つゆ二種類。黒い方の汁はもりそばと一緒。白い方の汁は白醤油のかえしと出汁を合わせたもの。白つゆはわさびではなく大根おろしが合うので、大根おろしをたっぷり入れて。最後の一口は、自家製の七味唐辛子をそばに少しかけて食べるのがオススメ。こちらは相方注文。蕎麦は殻・甘皮・胚芽・胚乳が混ざった複雑なテクスチャ。ひもかわうどんみたいな蕎麦を乗せているのも面白い。食べ終えるとお椀に入った蕎麦湯と梅干を出してくれる。この蕎麦湯は蕎麦粥みたいに濃厚でビックリ。梅干しで口もスッキリしてごちそうさま。
もり蕎麦と天盛りいただきました。とても美味しいお蕎麦に出会えました!!並んでも食べる価値あります。また食べたい。そば湯のトロトロに梅干しでしめてさっぱり。後味が良いです。
今まで食べた蕎麦で1番と言っていいほど美味しかったです。今回食べたのは二八蕎麦。十割蕎麦を食べてみたかったが、予約しないとほとんど食べれないので次回は予約して行こうかと思います。
田舎そばとせいろとかき揚げ丼セットを注文した。かき揚げ丼は美味しかった。平打ち田舎そばは、ビジュアルは良いが薄すぎて養分が出てしまい食感も風味も抜けている。せいろは主に一番粉をを使い更科風の細さ。田舎そば、せいろの両方とも茹で時間も長いようで締まりが無い。そば汁は丹精込めて作った感がある。
もり蕎麦ととり天丼のセットが私の定番。⭐︎⭐︎美味しい⭐︎⭐︎蕎麦湯に梅干しも‼️待ち時間なければ最高です。お店の方も皆さん感じよくて‼️いつも美味しいお蕎麦ありがとうございます😊
手挽き蕎麦売り切れでも普通の蕎麦がある時もりそば700円、天ぷら盛り合わせ800円をオーダー(大盛りは500円増しの為諦めた)後で思ったのですが丼付きのセットメニューを頼めば良かった。蕎麦は更科系でハリが有る蕎麦麺つゆがは少量で辛口です天ぷらは綺麗に上がっていて美味しいです次回は手挽き蕎麦がある時に訪問したい。
2020年以来、2021年10月木曜に2度目の訪問。平日昼13時だが前回は1時間半待ち入店したが、本日は待たずに入店。手挽き田舎そばを注文。説明には、ぼそぼそジャリジャリな食感とあるが、そんなこともなく、蕎麦の風味豊かでもっちりな美味しい蕎麦。食後大きめの猪口で蕎麦湯をいただく。梅干しも付く。量は、ガッツリ食いたい人には少なめだろうが、蕎麦屋はどこもこのくらい。少食の私にはちょうどの塩梅。天ぷらなど充実しているのでそれを頼むのが良い。駐車場はすぐ近くに十分な容量あり。
土曜日の14時に来店しました。1組待ちほどで5分ほどで入店。注意事項⇨写真にもたありますが平打ちの麺はすぐに売り切れるようです。⇨大盛りもなぜかできませんでした。■ メニュー目当ての平打ち麺がなかったので、普通のもりそばにしました。あっさり大盛りはできません、と言われ虚しいきもちで盛りそばのみを注文しました。■ 味さすが、お蕎麦は美味しいですね!原料の原産も書いてあるので季節によって違いも楽しめそうです。蕎麦粉入りの蕎麦湯を最後にいれましたがさらにおいしいです。■ 総評大盛り不可や、目立てのそばもなく胃は満足しませんでした。どことなく、虚しい気持ちで退店しました。何かが惜しい。量とメニューと思いやりですかね、、
開店前に並んで、田舎そばと、二八そばを頼みました。注文は並んだ順に聞いてくれます。田舎そば、二八そば共々 平日だったからか、2、3食分位しか用意されてない様でした。田舎そばには2種類のつゆがついていて、食べ方をお店の方が教えてくれます。大根おろしを入れる方が好みかな。二八そばは綺麗な細いお蕎麦。つゆも丁度良い塩梅の味でした。蕎麦湯はそれ用に作ったもの。梅干しをいれて飲めるようになっています。味わい深くてこれも好きになりました。頼めばいわゆる普通の蕎麦湯も頂けるみたいです。ランチについている丼も美味しそうだったので、次はそれも頼んでみたいです♪
名前 |
二八そば ひらい 秩父本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-25-1293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

開店前に偶然通ったら数人並んでたので立ち寄りました。わたしは3組目でしたのですんなり入店しましたが、食べ終わる頃には皆さん炎天下の中で命がけで列ばれていました。お気をつけてください、熱中症。