ヒスイ海岸で絶景と宝探し!
宮崎・境海岸の特徴
ヒスイテラスから徒歩圏内、海岸線が美しい場所です。
さまざまな石が見つかる絶好の翡翠拾いスポットです。
波の音と共に楽しむシュノーケリングの穴場です。
ヒスイテラスから少し南下した所です⭐ヒスイテラス前の砂浜よりかは石がゴロゴロしていて歩きにくいですが、探しがいがあります笑ただ地元の方曰く、ヒスイテラスの方が翡翠率が高いよ!とおっしゃっていたので、翡翠だけがお目当てならヒスイテラスの方が良いのかもしれないです(*・ω・*)色々綺麗な石、大きめな石を見付けたいなーって方はこちらの方をオススメします☆駐車場にお手洗いもあります!
ヒスイが打ち上がることで有名で、新潟県との県境にある東西4km にも及ぶ砂利浜の海岸。この海岸は快水浴場百選には選ばれていますが、海水浴場に指定されていないため、夏でも海の家などはなく人もまばら。ヒスイを探しながら波打ち際をのんびり散歩するか、波の音を聞きながら、世界で最も美しい湾クラブに加盟している富山湾を見て過ごすのが定番。海岸沿いにあるヒスイテラスは、一見するとアート作品を展示するギャラリーかと思う佇まい。ここは地域の観光交流拠点との位置づけなので、常設のお食事処やお土産などの物販はありませんが、地元のお店などを丁寧に紹介してくれます。いまいちメジャーではない気がしますが‥実は、富山湾岸は、日本を代表するナショナルサイクルルートがあり、この海岸が富山湾岸サイクリングコースの最東端。なので、自転車用の工具を貸してもらえたり、自転車をレンタルして気軽にサイクリングを楽しむこともできます。
この海の綺麗さは特筆ものでシュノーケリングに最高!!毎年泳ぎに行きます海水浴場ではないのですが泳ぐ人は自己責任で遊泳可能です足元は小石で踏むと痛いので遊泳靴が必須砂浜のように砂だらけにならないので好きです透明度が高い海は遠くまで見渡せイカや小魚泳いでいます難点は海岸から10mほどで水深2mほどに深くなることです。離岸流もあるようですので沖に出るのは危険ですライフジャケット等準備してくださいお盆過ぎるとクラゲ出やすいですので泳ぎたい人はお早めに駐車場にシャワー付き水道一つありそこで頭流したりできます海の家のようなところはないので着替えは車の中か外になります。
2024年8月14日に訪問しました。すこし波の高い日でしたので、ベント(ミミズハゼ)は釣れませんでしたが、ヒスイ探しや波の音を楽しみました。水が透き通っていてとてもきれいな海岸でした。
大きな波の後、波が引いていく時にカラカラと石同士が当たる音になんだか癒されます☺️
天気がいいと絶景です。平日ですが他県ナンバーの車やヒスイを探している方が何人かいました。海岸周辺に名物のタラ汁のお店がいくつかあるので観光客は食も楽しめますね。
富山旅行の途中で立ち寄りました。駐車場とトイレぐらいしかありませんが、ヒスイ探しで子供達は満足していたようです。
大人に変わったら日本海に抱かれたくなるので、朝日町の桜を見たあと海岸を訪れました。海岸にゴミ1つなく、とても綺麗な海岸でした。家族で石探しがとても楽しかったです。どれが翡翠か翡翠じゃないかよく分からなかったけど、、、(笑)
海岸に降りると綺麗な砂浜が広がっています。ヒスイを含む石がどれなのかはわからなかったけど、綺麗な石をいっぱい拾って来ました。
名前 |
宮崎・境海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あいの風とやま鉄道の越中宮崎駅からすぐ目の前にあります!美しい小石の海岸です!ヒスイテラスには綺麗なトイレ、レンタサイクル、コインシャワー、展望台もあります!