白海老三昧、老舗の味わい。
磯料理 松月の特徴
創業1911年の歴史ある老舗料亭で、白海老料理が自慢です。
美味しい海鮮を堪能でき、特に白海老のコースは絶品との声が多いです。
港町の風情ある佇まいで、楽しい女将が出迎えてくれる温かい雰囲気。
嫁さんと去年来るつもりが入院してて❌で 12月に逝っちゃたので1人は どうかなで断られたましたが折り返しの電話で 予約大丈夫ですお待ちしてます 前日に弾丸富山日帰りで称名滝ちかくのイワナとで去年ここは お休みやったので松月に電話して予約1時間早めてもらって9年前に発病して 毎年白海老食べにあと何年食べれるかなは8年目で終了行きたかったやろから よかった松月さんに感謝。
お料理も良かったです。女将の対応が素敵です。笑顔可愛い女将です。白エビも、350匹たべました。さずか料亭です。
御法事での会食で利用しました。久しぶりでした!入り口に人力車が迎えてくれます‼️食事内容は昔から変わらない白エビがメインです!最後に鯛の味噌汁紅白のお餅。満足して戻りました‼️
やはり、松月と言った感じ輝く白海老、宝石💎口に入れると、甘味たっぷりですがお上品、他のお料理も素晴らしいです。感激できると思います。女将さまもおもてなし最高でした。
趣ある老舗料亭で、白えび三昧いかがですが?白えびを存分に堪能できるお店です。名物の福団子は、昼は、6000円のコースから食べられます。特に良かったのは、白えびのお造りでした。贅沢な甘みを独り占めできます。
白海老のコースを頂きました。白海老260匹という事でしたが、説明を伺う限りは、オーバーしていました。他にも美味しい店はありますが、オンリーワンらしい福だんごがあるので、とりあえず白海老はここでいいと思います。どのお料理も上品な味で美味しかったです。
女将さんが楽しい人でした。料理もとても美味しい。接客も良い。建物が文化財級に古く趣きある。
老舗料亭で女将が出てきて挨拶されコロナ対策も出来ていて料理はモチロン美味しかったです。
最初のうち料理を食べ終わらないうちに次から次へと出てきてしまうのは、せっかくの料亭なのに、気が利かないと思いました。見計らって順々にお願いしたいです。お味は大変結構でした。
名前 |
磯料理 松月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-438-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

団体夕食で利用させて頂きました。2階の広間で個人用の椅子とテーブル。料理は手作りて、白海老がメインでした。女将さんの人柄が良く、楽しい一時でした。