生姜焼きの味付け、感動の美味しさ!
食堂 なすの屋の特徴
生姜焼き定食やエビカツ定食が大人気で美味しいお店です。
昔ながらの定食屋で、お得感満載なメニューが魅力的です。
唐揚げがデカくて柔らかい、食べ応えのある一品が人気です。
生姜焼き定食に野菜炒め定食にラーメンも食べたくなり注文。定食のご飯は普通でもボリーム満点。野菜炒めはクチコミでも高評価だったのですが、評判どおりのウマさ!メニューも豊富なので、またの機会があれば是非他のものも食べてみたいと思いました。
どストレートの味付けでめちゃくちゃ美味しい👍ご飯の量は普通に多くてお爺ちゃんが口開けて目を丸くしてたわw地元にあったら間違いなくリピーターになってます♪【余談】店内カレンダー多くなぃ?!
個人的には、オススメできるお店でした。家族経営ぽい感じの定食屋さんです。客層は、家族連れ、サラリーマン、ドカタのおじさんなどでした。1人で行きましたがカウンターでゆっくりと落ち着いて食べられました。暖簾の出ているメインの建物と隣の建物も客室として使ってるようなのでかなり客席の数は多めだと思います。ランチどきの忙しい時間に行きましたが料理提供は比較的早かったです。1人だったからかもしれませんが。料理は肉茄子炒め定食を注文しました。普通盛りでもご飯が多く思いましたが、炒め物が濃いめの味付けだったのでご飯が進み全部食べ切れました。女性は少なめで-50円引にしてもいいかもしれません。次回は人気の野菜炒めを注文したいです。
北武蔵広域農道と75号(熊谷児玉線)の交差点の近くの道沿い。御陵ケ原工業団地の角付近の食堂です。JR高崎線 深谷駅 車15分\秩父鉄道 武川駅 車10分 ·。バス停寿公園/埼玉県熊谷市から徒歩33分。駐車場は40台ほどあり止め放題。客層はボリューム満点、リピーターさん常連さんが多い感じ。安くて早くてボリューム満点です。店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席があり。いつも混雑しており、メニューも豊富。忙しい方に対して気遣いを感じる点が。冷蔵庫にあらかじめ作り置きしてある、惣菜を選んで、ごはん、味噌汁をつけて定食の出来上がり。心遣いを感じます。
道の駅巡りで、連れと立ち寄らせていただきました。焼肉定食と生姜焼き定食の違いは、焼肉は厚みのあるロースで、生姜焼きはバラとのことで、それならば迷わず焼肉定食となり、連れは野菜炒め定食。単品で、カツオのたたきを注文しました。焼肉定食は、大きく厚みのある柔らかいお肉が、ほどよい甘味のタレに良く絡んでおり、もやしのシャキシャキ感ととても良いコンビネーションです❗ご飯も艶々で、大盛りなのでは?と思うほどの量です😀ボリューム感が物凄い🎵タレがとても美味しく、ご飯がどんどん進みます⤴️野菜炒め定食は、肉は入っていませんが、野菜というか、もやしの量が物凄い❗塩と胡椒で絶妙に味付けされた野菜が、ほんのり香ばしく、あっさりしています😀あっさりとはいえ、しっかりとした味付けですので、とても美味しいです⤴️カツオのたたきは、分厚い切り身で生臭さは一切なく、香ばしさとカツオの良さが感じられる美味しいカツオでした😀お値段はとても安いのですが、このボリュームでこの美味しさは、お得以外の何でもありません❗近くにあれば、月イチでは通いたいと思えるお店です。今日は、とても美味しいランチになりました⤴️ごちそうさまでした😀
令和6年6月の暑い日に初めて伺いました。友人から、量が多くて美味い店だよ、と聞いて。ツレと二人で注文したのは、カツカレー、生姜焼き定食、焼きそば。正直に書きますね。カツカレーのトンカツは厚くて、揚げ加減も良く美味かった。ご飯も凄く美味かった。ただ、カレーは少し酸味?のある余り好きではないお味でした。焼きそばは、至って普通です。生姜焼き定食、これも至って特筆する事もない普通の生姜焼き定食でしたね。豚の小間切れを炒めた感じの。カツカレー 1250円生姜焼き定食 900円焼きそば(並) 630円トンカツが美味かったので、次回はチキンカツか唐揚げ定食。それとラーメン類を頼んでみましょうかね。友人から話を聞いて、ハードル上げすぎましたね。でも、間違いなく人気店です。
2023年4月30日「チャーシューメン」(¥950、大盛¥150)お手頃の食堂。この日は宴会があり、20時前に店に到着した時、広い駐車場は満車。しばらく空きが出るのを待った。「ラーメン」は¥500。シンプルでオーソドックスな醤油ラーメン。スープはアッサリ。軽く縮れた中麺は加水率高め。チャーシューの食感はしっとり。
コスパ最高です。メニューも豊富でどれもおいしく、ボリューミーでお値段お手頃な定食屋さんです。私のお勧めはナスの肉炒め定食。私はお昼に伺うのですがいつも比較的満席なので人気店のようです。駐車場も広くて停めやすい。深谷へお越しの際は是非!!
まあまあ普通に美味しい定食屋。駐車場が広いところが良い。テーブル席と小上がりの畳と座卓で構成され、カウンターもあるのでソロでも安心。トイレは男女分かれて温水便座もある。さて、お味も量もメニューには特筆する特徴はない。すごいボリューム!なんていう方もいるが、そんなこともなくおかずもご飯もまぁ普通だ。強いて言えば、ご飯が少し多めかもしれない。提供までの時間も普通で、特に待たされることもない。アド街とかいう番組で取り上げられて人気店になったそうだが、悪くもないが別に良くもない。どこにでもある定食屋さんだ。口コミの妙を感じ入る。
名前 |
食堂 なすの屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-2382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

埼玉県深谷市にある「食堂 なすの屋」さんです。地元のガテン系職人さん、トラックドライバー、サラリーマンに愛される懐かしい定食屋さんです。お料理はどれもボリューム満点で美味しいものばかり。メニューの他に店内奥にあるガラスケースからその日のお惣菜を選ぶこともできます。交差点角にあるコンビニの裏にお店があり、大きな駐車場があるので乗用車だけでなく、2トン車くらいは駐車出来ます。いつまでも残して頂きたい貴重な地元の食堂です。