プラネタリウムで満天の星空を。
すばるホールの特徴
プラネタリウムでGSSIIを利用し、リアルな星空を体験できます。
バリエーション豊かなイベントが充実しており、地域に密着した催しが魅力です。
駐車場は広く、2時間無料で利用できるので車でのアクセスが便利です。
夏休みにプラネタリウム大人¥1000で利用しました、駐車場は2時間無料です。久しぶりのプラネタリウムでしたが、今日の空や星座のお話しも分かりやすく、また着たくなりました。施設に古さは感じますが不便はないです。強いて言うなら、トイレの個室は狭いので子どもと一緒に入るのはキチキチでした。しかし清掃はしっかりされている感じで、手洗い場も綺麗でした。
駐車台数が多く良いです。料金も安くて利用しやすい。出来れば外で良いので喫煙コーナーを設けて下さい。
駅から緩い坂道を6~7分上がりますがホールは素晴らしく舞台がかなり広い、スタッフの方が優しく親切です。ホール前も広く使いやすい。コスパも安い。
数回きましたが、良いホールですねえ。ながい事富田林市長を勤められた(内田次朗氏)の定礎がありましたねえ。☺🙏❗
駐車場は広い。確定申告で利用させていただいてます。プラネタリウムもあり、たまに近所の小・中学生が来ています。
プラネタリウム見に行きました。生まれてはじめてなんですよね!すごい目の前星でした。きれかったですよ!入館料500円でした。昨日は星空アロマでした。
カッパ座、プラネタリウム、学生の発表会、音楽会、夏休みのイラストコンテスト、時々障がい者による食べ物の販売や輪投げ、射的などの出し物が出ていたり、一般人と思われる手作りのカバンやアクセサリーなど売ってるところ時々みかけます。
映画に利用しました。画面が小さく、暗くて、見にくいでした。映画館でないからしかたないかも。コロナも五類になって来ました。喫茶ルームは、再開予定あるのでしようか?
知り合いの方より券を頂き、すばるホールへ行きました。地下地上駐車場完備3時間停車で200円。小ホール大ホール、コンサートや発表会などに利用されています。3階にプラネタリウムがあり、クレヨンしんちゃんと忍たま乱太郎が、プラネタリウムの部屋で上演されています。大人500円子ども250円。お安いので、今度孫を誘って行きたいと思います♪
名前 |
すばるホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-25-0222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こんな所にプラネタリウム!いい気分で楽しむ事が出来ました。