親切対応で安心!
富田林市役所の特徴
富田林市役所本庁の老朽化した建物に訪れましたが、木造の雰囲気が残っていました。
マンホールカード収集のために訪問し、親切な窓口でスムーズに案内されました。
富田林西口駅から近く、駐車場は混雑するので余裕を持って訪れることをお勧めします。
マイナンバーカードの更新に行って来ました。現在工事中ですが駐車場無料、職員の方達も優しく案内してくれました😆
初めて訪れました、設備は古い感じです。外観デザインは、素晴らしい。ユニークなデザインの設計。駅から直ぐ近いです。
施設は古いです。役所の方の対応は、素晴らしいと思います。
一番初めに電話に出る係の人(担当課へ電話つなぐ人)が物凄く感じが悪かった!!わからないことを聞いているのにキツイものの言い方は教育されるべきだ。担当課(住民課)の方はとても丁寧で素晴らしかった。
富田林市市役所本庁庁舎。駐車場入口は入りやすいです。土曜日はお休み。日曜窓口は、地階です。日曜窓口への案内板は多いんですが、そこへのドアが閉まってるし、判りにくいのです。
マンホールカード収集で訪問。駅からは近いものの、平日限定のため難易度高し。市役所の出入り口からPLのシンボルも見えます。
入口の窓口で親切に案内していただいて、目的窓口までたどり着けました。
親切に対応してくれました。
個人の感想です《課》によって対応が雑というのか、自分基準で話をされます。伝わっていない・理解しずらい内容でも確認なしで話を進められます。つてや議員さんが居ると手のひらを返した対応に変わります。
名前 |
富田林市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-25-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

市役所庁舎の老朽化による建替え工事の為、一部部局が移転しています。加太・五軒屋地域や山間部のオンデマンドバスなどを運用して市役所や市内中心部とのアクセス改善や旧・金剛バス営業地域の代行運用を第三セクター化や南河内地域1日電車バス乗り放題チケットなどで利用促進を期待出来ると思います。個人的には大阪狭山市から金剛駅(ロータリー・金剛1丁目を含む)やハロータウン狭山(伏山隣接地)を富田林市に移譲すれば、大阪狭山市より早く再開発や土地の最適化を行えると考えるのでそうなって貰いたいです。