熊谷のクマが集う、豊富なおもちゃ。
トイザらス・ベビーザらス 熊谷店の特徴
ビックベア熊谷の2階にあり、広々とした店舗で買い物が楽しめる場所です。
子供が触れて遊べるおもちゃが多数設置されており、豊富な品揃えが魅力的です。
ケーズデンキやスポーツオーソリティも同じ建物内にあり、アクセスも便利な立地です。
スポーツオーソリティ~ケーズデンキ等と一緒に入り2階に有るのがトイザらスです。オムツの交換等はお店の入口入り一番奥の中央迄行かないと無いのが不便な所です。大人様のトイレは入口入り蛇の目に歩き左端に有ります。商品の品は赤ちゃん用品はベビーザらスとしては少ない感じ。しかし菖蒲のモラージュ等に比べたら多い方かも知れないです。私は過去にジャイアンツ(プロ野球)とコラボのヨダレかけを購入しました。しまむら系列のバースデーも有りますがこちらはこちらでタイアップ商品がございます。ベビー用品は西松屋より高くバースデーより安い感じです。服等は季節物なので値引きされていればかなり格安で買えますが→ベビーカーやバウンサーは高めの印象です。2,3歳位から楽しめるオモチャは豊富で値段も良心的な価格です。駐車場が一方通行でお店を回らないと出れないでソコは少し不便かも知れないです。
三連休に、かなり久々に行きました。割りと人はいたと思います。おもちゃもいっぱいあって、直接遊べるものもあって、子供は楽しそうでした。すみっコぐらしが好きなので、そのあたりをよく見ました。
品揃えはいいけど駐車場が少し複雑で事故が起こりそう…
品揃えも豊富で明るい店内。雰囲気良い感じでした!
平日、人はまばらです!近くにバス停もあります。ガチャガチャの入荷、新発売のおもちゃなどの発売は私はよく調べてここにくるのですが、入荷が早いです‼️プラモデルもあるのですが、少し種類が少ないように感じました💦恐竜コーナーやホットウィールなどのミニカー、ソフビコーナーなどよく利用させてもらっています。土日はお子様連れのご家族か多い印象です! 商品の入荷が本当に良いので、是非ご利用してみてください。
駐車場が広くて良いね!店内も綺麗だし!気持ち良い。
ケーズデンキ(家電量販店)と SPORTS authority(スポーツ用品店)も、同じ建物に入ってます。店内は広くて、都心のトイザらスと比べて空いていて商品をゆっくり見て廻れます。商品の品揃えは都内のトイザらスと大きく違わないように感じましたが、児童用の自転車がやや売場が小さい気がしました。(気のせいかもと思う程度)
熊谷市内からお出での方は、国道17号線と国道140号線と国道407号線の交わる熊谷警察署前の交差点を北に向かい2km弱の距離を進んだ左側にある。国道17号線熊谷バイパスを利用された方は代(だい)の降り口を降りて国道407号を右折して直ぐの左側にある。埼玉県北部の要所熊谷にあり。埼玉県北部では、最大の品揃えになります。ケ-ズデンキ、スポーツオ-ソリティと一緒の建物にあります。食事時には、すたみな太郎、大勝軒赤ふじが、同一区画内にあります。
(子供2歳10か月)子供がさわって遊べるおもちゃが多く設置されているが、電池が切れていたりパーツが足りなかったりするものが半分くらいあり少し残念。
名前 |
トイザらス・ベビーザらス 熊谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-524-4690 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ビックベア熊谷の建物2階にあります。周辺近郊におもちゃ専門店がないので貴重な存在ではないでしょうか?訪れる頻度は少ないですが個人的にミニカーを目的として利用させていただいております。(大きな子供なので…)