晴れの日は立山連峰を一望。
能越県境 パーキングエリア (下り)の特徴
晴れた日には立山連峰がくっきり見える絶好のスポットです。
石川と富山の県境に位置するユニークなパーキングエリアです。
トイレがとても綺麗で、ちょっとした休憩に最適な場所です。
晴れて雲がなかったので、くっきりはっきり立山が見えました。海から吹く風が心地よく、清々しい気分になりました。
石川、富山県境のPAです。海側の景色や田園風景が美しいですね。私が寄った際は物品の販売はなかったです。トイレはきれいで良いですね。
天気が良いと立山連峰がみえて、映えそうだった。反対側の上りPAとは、店がある所や田園景色など、少し違っていて、美味しいアイスなども売っていた!
能越自動車道の貴重なPA🅿️🚾🚮🚙
晴れていれば立山連峰が見れます今回は雨でトイレ休憩で寄りました確か昔軽食のプレハブがあったような、コロナで利用者減って撤退したようなもう普通に戻ってきても今後はトイレの休憩専用PAに特化するのか。
石川と富山の県境があるパーキングです。トイレ、ジュース自販機、喫煙所…は確認しました。食事処はありません。
県境と言う価値のみ。田舎のPAですが、地元の物産販売を少量ですが行っています。冷蔵食品、生の魚まで販売しています。冷蔵庫を搭載のチャンパーなら立ち寄ってみて下さい。私はホタルイカの一夜干しを購入させていただきました。
トイレのみでスタンプとかないです。建物の南側に県境の標識とラインがあります👍
天気が良ければ、富山湾越しに望む立山連峰が一望出来るPA‼︎綺麗なトイレで小休止、ホッと一息入れるには良いPAです。売店らしき所がありましたが、立ち寄った日が平日でやっていませんでした。週末祝日のみの営業なのかもしれません⁈
名前 |
能越県境 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

天気が良ければ立山連峰が良く見えますが、ちょっと眺めを遮るものがあるので、展望台を建設してもらえればもっと人が集まるのにね…