歴史感じる古民家のゴルフ場。
栃木カントリークラブの特徴
歴史感じるクラブハウスは古民家風の趣ある建物です。
グリーンは高麗で、メンテナンスも良好な魅力的なコースです。
毎年のコンペにも選ばれる、攻めがいのあるコースが楽しめます。
歴史を感じるクラブハウスでしたね。グリーンも綺麗で、気持ち良くラウンドできました。手強いのは、ラフでした。全体的に深いので、ドライバー曲げると大変でしたね。
9ホールのゴルフコースが3つあるカントリークラブです。クラブハウスが木造で建物の古さは否めませんが老舗旅館のような佇まいです。コースは狭くグリーンも小さくて難しいですが面白いコースです。スタッフの方々がとてもフレンドリーで気持ちも良く利用できました。
歴史?を感じる建物、設備ですがコースの整備はよくされていて狭く短いですが十分楽しめると思います。インターから近いのが利点ですね。隣接ホールが多いのでボールがよく飛んでくるので注意は必要かと。
初めて利用させて頂きました。西→中の順番でまわりました。西コースは幅が狭く、アップダウンの山岳コースで先が見えないブラインドも多く存在します。ただし、市街地を見下ろす眺めや大平山に向かっていく眺めが時折出てくるので、景色を楽しめるのはこのコースだと思います。中コースは、一転してフラットで難易度が下がります。隣のコースにボールが入りやすいので要注意です。グリーンは高麗芝で、基本的にはガサガサ感があり、やや抵抗感のある重く曲がりにくい印象です。しかし、斜面に切ってあるところが多く、早いのか遅いのかよく分からず難しかったです。お昼はカルビラーメンを頂きました。量も多く、ライスも付いておりおかわりも無料とのことでした。美味しいだけでなく、食べ応えもあり、特に冬の時期にはぴったりのおすすめメニューです。
リーズナブルな料金と割り切れば楽しめる練習にもってこいのゴルフ場です。キレイでオシャレなゴルフ場がいい方には正直向かないですよ。カートナビは搭載されていますが、乗り入れは出来ません。グリーンはかなり小さく奥は狭いのでOBになりがちですから、手前から攻めましょう。コーライとベントの2グリーンで、コーライだとかなり強いタッチで打たないと芝に負けちゃいます。グリーンについての口コミがかなり多いみたいですが、確かにグリーンのはじは荒れてるホールもありますが割り切りましょう笑※桜の季節は、ゴルフ場へ向かう通りは一面の桜並木で絶景ですよ。※東京方面から東北道から来たら、帰りは近くのぶどう団地を抜けて佐野藤岡へ向かう道を使うと一面ぶどう畑の通りになるので、ぶどう狩りや直売所を立ち寄ったり楽しめます。※セルフデーについて※クラブの車への積み下ろしやカートへの積み下ろしもセルフです。現金先払いです。ロッカーは使えませんので、家から着替えてきて車で荷物保管しましょう。シャワーの利用出来ませんので、プレー後は近くの温泉で楽しみましょう。車で7分程度の温泉 湯楽の里がおすすめです。
ロビーは純和風の古民家をリノベーションした趣ある建物でした。お風呂が檜風呂?でとてもきれいで好印象です。コースは中と東を回りましたが中コースはTHE山岳コースという感じで、東についてはそこまでの印象はないです。グリーンが高麗芝のためベント側になれている人にはちょっと感覚が合わないかも?です。
毎年5月にコンペでお世話になります。コースはアップタウンあり楽しめます。焼肉定食、白玉入りクリームあんみつ美味しかったです。バンカーにもっと砂を入れていただきたいです。宜しくお願い致します。
栃木インターから比較的近い場所に位置します通称トチカン!「栃木カントリークラブ」です。今回は西→中と回りましたが、まず西コースは距離が短いのでドライバーさえまっすぐ打てばスコアーはまとまります。反対に中コースは距離が多少長くなるのでバーオン率が下がりますがそこはアプローチでカバーしましょう。グリーンはこの時期Bになりますが芝がゴワゴワしてて下からはかなり重いですが逆に上からは大した傾斜がないのに速いです?笑お昼に食べたカルピラーメンは辛味と酸味が効いている本格的なお味になっていますのでぜひご賞味ください。やっと暖かくなってきてグリーンも凍らなくなりましたのでベストシーズンに突入です!体力とお金が続く限りラウンドしたいっすね。
Not a vegan🙅♂️禁煙🚭コロナ対策🙆♀️コースは狭く登りも多いですが、グリーンがフラットで難易度的にバランスが取れていて好感が持てます。また整備も整っており、スタッフさんもしっかりとクラブを拭いてバックも運んでくださります👍食堂はロッジ風で素敵だし、料理のメニューは少ないですがカツは揚げたて、白米が旨いです。料理の価格が少しリーズナブルになれば💯です😄
名前 |
栃木カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-22-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

歴史を感じる設備ではありますが、素晴らしい景観を楽しみながら回れるコースと従業員の方々の丁寧な接客に星を落とす理由は一つもありませんでした。東コースのダイナミックさについていけず苦労しましたが、必ず再訪したいと思える素敵なゴルフ場でした。ありがとうございます。