威風堂々の新しい病院で安心手術!
とちぎメディカルセンターしもつがの特徴
泌尿器科の優しい先生が安心の手術をサポートしてくれます。
新しい建物が立派で、病室も広々とした4人部屋です。
2016年に移転し、現在は2つの診療科が利用できます。
新しい威風堂々とした立派な病院のようである。自治医科大の研修施設病院としても活用されているようだ。しかしながらコロナ対策を理由としてスタッフと利用患者及びその関係者以外は一切建物内への立ち入りが許されていない。知人が入院したと聞いて見舞いに訪問したがけんもほろろに入館拒否されました。
コロナ禍の前にお世話になりました。看護師さんもドクターも笑顔ですごく良い人たちだったけど、常に忙しそうで申し訳ない気持ちになりました。見渡せばご高齢の患者が元気にお喋りしていて、なんだな理不尽な気分。
以前薬を飲んでアナフィラキシーをおこし下都賀病院に電話し症状を伝えると「明日またその薬を飲んでみて下さい」と言われました。素人の私でもアナフィラキシーとわかったのに電話に出た医師はバ◯なのか。知り合いの薬剤師さんにも一応確認の為症状を伝えたら「絶対飲んじゃダメです」と言われました。アナフィラキシーの話になると決まって「下都賀病院に殺されかけたねー」となります。大丈夫ですか、ここのお医者さん。
ここのスタッフ達のお粗末かつ思いやりのない対応のせいで、家族が近くに待機していたにも関わらず彼を最後の最後に1人で逝かせることとなった。彼はこの病院へ緊急搬送された。医師の処置により意識を取り戻し処置室から病室に移動するも、容態が再度悪化した。家族は病室から出されてしまい、待合スペースで待機することに。しかし待てども待てども何も連絡がない。痺れを切らしてナースステーションに尋ねて確認してもらったところ、彼はすでに病室で1人で亡くなっていた。なぜ、処置が終わったのに家族に知らせなかった??なぜ亡くなったにも関わらず気づかず(いや、気づいていて?)放置したのか?
婦人科医のたしか○塚って奴には気をつけてください。詳しくは書きませんが、知人がこいつの施術ミスにより術後大量出血を繰り返し生死をさまよいました。他の病院で判明したそうです。メディカル側はシラ切り通すつもりみたいで本人も認める気はないみたいです。この医者以外もこの病院はほんとにヤブ医者の集まりみたいでいい評判は一回も聞いた事ありません。栃木市民はメディカル=殺されるってみんな思ってます。
受付を早めに済ませて、内科受付に診察カードを提出して、午後からの診察の為、外出するなら、ファイルお預かりしますと受付の方が言ってきたので、待合室付近に居ないと、かなり順番が後になるので、外出しませんって言ってファイルを持っていたら…同じ計測をする人は、早く終わって、次だと思って準備をしていたのに、順番が来なくて、自分でファイルを持っていると計測されないと、気付いて受付に返した。受付の人も曖昧な対応で…受付から看護師に伝わっていないのか、お昼休憩に入ってしまった感じで、お昼ご飯や飲み物などを我慢して12時40分過ぎまでずっと待機…看護師同士の申し送りがない病院なのかと思いました。
夜になると熱が39℃まで上がってしまうのが1週間続いたため、夜間でしだが電話してみてもらおうと・・・今の病状説明したけどみてもらえず!いつも、みてもらえません!獨協に電話したら、みてもらえることに・・・入院でした。さすがですね・・・獨協って!メディカルセンターしもつが、病院じゃないですね。殺される所でしたよ!夜間は、メディカルセンターしもつがに電話するなら、獨協に電話する事をおすすめします。メディカルセンターしもつがに電話している時間もったいないので、どうせ断られるから・・・綺麗になってもダメな病院はダメなんですね!
最初の30分は無料5時間まで100円以降60分100円当日24時まで最大 500円。
何もかもがおそい。速急に対処しなければいけない症状でも、他の待たせても問題ない症状と同じような対応。"待たせる"リミットが有る症状でも無視。所詮そんなもん。
名前 |
とちぎメディカルセンターしもつが |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-22-2551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

泌尿器科の先生の対応がとても優しく説明もきちんとしてくれ安心して手術をすることができました。また、病棟の看護師さん達の笑顔でパワーをもらい元気になり退院も早くできたので感謝しています😊食事も温かいく美味しく食べられました。