能登島大橋で絶景と爽快感を。
能登島大橋の特徴
能登島大橋は全長1050m、高さ24mの美しい橋です。
自転車でも楽しめる歩道が完備され、景色を満喫できます。
和倉温泉から車でわずか5分、アクセスが便利な場所にあります。
両隣りに、綺麗な海が広がる能登島から大橋を渡る際に、右側に和倉温泉の旅館が見える景色が好きです。
能登島と七尾市石崎を結ぶ石川県で一番長い橋です。橋長は1050m 高さ約24m1982年の開通時は有料でしたが1998年から無料となりました。
富山駅前からこの能登島大橋を目指したサイクリングも終盤。橋の鉄板が捲れてたりして自然の力の大きさを思い知らされました…
七尾市街と能登島を繋ぐ橋です。和倉温泉から見ると対岸に、みどりの能登島、目の前の七尾西湾、そこに架かる綺麗な白い橋、この景観の一部に溶け込んでいる、とても綺麗な橋です。
景色の良い長い橋です。🅿️とトイレもありますので、立ち寄って綺麗な景色を堪能して下さい。
自家用車で去年の夏、群馬から一人旅してきました。吊橋よりもコンクリートで作った橋が好きで感動しました。また行きたいです。
日の出を見るために和倉温泉のホテルからレンタル自転車で能登島大橋へ。橋は歩いて渡れます。広い空と海と太陽と、言葉では表せないくらい綺麗で圧巻の景色でした。
能登島への入口となる立派な橋石川県で一番長い橋だそうですが、車で渡るとあっという間に渡りきってしまいます。能登島側に渡った直後に橋を見ることのできる駐車場があります。
何度通っても絶景!橋から見える和倉温泉街がなんとも言えない味がある!加賀屋はやっぱり立派ですね!今度は歩いて渡りたいです。
名前 |
能登島大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-52-5102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

能登島と七尾市を結ぶ、全長1050メートルの石川県で一番長い橋。能登島大橋を境に七尾湾を「七尾西湾」と「七尾南湾」に分けることができる。ちなみにツインブリッジのとでは「七尾西湾」と「七尾北湾」の境となっている。