能登半島で釣りと絶景。
弁天島(弁天崎)の特徴
夏は釣りやサザエ取りが楽しめるスポットです✨
弁天島からは能登一番の立山連峰が見えます。
火野正平のこころ旅に登場した風景が広がっています。
夏は釣りを楽しむ事もサザエとりになども楽しい。
Goodロケーションです✨
いつ来てもワクワクできる場所です。
春先に海の向うに見える立山連峰の姿が能登一番。
能登半島の海に浮かぶ弁天島。
立山連邦が美しく見える所です。駐車場が無いけどね。
トイレなどはありません。舗装された道でぐるりと一周できます。奥の方に行くと屋根があるベンチがあったりします。経年劣化していますが使えます。海に迫り出た場所がありますが、釣り人がよく来るので、日によっては汚れています。でも、昔からよく訪れる場所で癒されます。立山連峰が見える日があります。テレビで年に数回と言ってましたがもっと見れます。
いつも正平さんと自転車旅を羨ましく拝見しております。今までの火野さんのイメージとは違う優しい旅の様子。愛知県から仕事でもプライベートでもよく訪れた能登半島。この後は雨晴海岸も通過されるのかなと思いつつ次の放送を楽しみにしております。
火野正平のこころ旅で訪れたこころの風景。森を抜けた先にある小さな島の小さな森のなかに、恵比寿弁財天神社がお祀りされています。
名前 |
弁天島(弁天崎) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

案内表示が無いので少しわかりずらいポイントだと思います。弁天島をぐるっと一周する遊歩道が整備されています。