古墳の上のかわいいひつじさん。
御鷲山古墳の特徴
古墳の上で飼育されるかわいいひつじさんが人気です。
大きめの前方後円墳が存在する歴史的なスポットです。
雑木林化した環境が独特の雰囲気を醸し出しています。
古墳の上でかわいいひつじさんが飼育されててびっくり、にんまりでした。😀
観光としていく場所ではないかな。
大きめの前方後円墳ですが、ほぼ雑木林化してます。牧場の裏手にあります。もう少し下草を刈ってもらいたい。
子供の頃はここが『秘密基地』、当時は看板も何も無かったので、古墳とは知らずに遊んでいました。楽しい思い出です。
2月下旬、下草が刈り払われていたので上まで登れました。頂上にはヤギが繋がれていました。
遠目には民家の裏の林、といった風情ですが、形の整った前方後円墳です。南側(建物のある側)に横穴式石室あり。金銅製馬具などが出土しています。初夏に訪問したので激藪でした。時々草刈りはしているみたいですが、やっぱり篠竹が生えちゃうと刈っても刈ってもだから大変なんでしょうね。
激藪で潜入できず❗地域住民はお構い無しかな❗❔
名前 |
御鷲山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

ちょっと放置気味なのか、藪でした。