品のある佇まいの美しさ。
龍興寺の特徴
弓削道鏡禅師の墓所がある重要なスポットです。
品のある佇まいに惹かれる訪問者が多い寺院です。
手入れが行き届いており、清らかな雰囲気があります。
前に行ったけど、久しぶり楽しかった。下野市の案内がいっぱいありますので、ホームページを拝見でお願いします。
初めて訪れましたが 品のある佇まいでとても惹かれました。小さな札に真言や梵字の説明など有りためになります。お手洗いがビックリするほど綺麗です。帰りにお賽銭を、と思ったら 本堂に賽銭箱がありません。どうしたら良かったのかしら。次は御朱印をいただくことにします。
大きな寺ですけど手入れがされ綺麗な雰囲気のあるところです。クチコミにあるように御朱印を頂くと願い札が頂けます。横手には鑑真和尚の碑があり道鏡塚もあります。又、側に仏教文字を書く碑があり願い事をお願いしながらなぞると願いが叶うとのことでしたので書いてきました。御朱印は書き置きですけど綺麗な御朱印です。
とてもキレイに整備されています。本堂右奥の建物で素敵な御朱印頂きました!ノートに住所や氏名等を記入してからお願いします。御守も下さったのですが、その説明もとても穏やかに話して下さり、嬉しかったです♪本堂を中心に、ぐるっと一周境内をのんびり散策したくなる様な素敵なお寺サンです。無料駐車場、公衆トイレ有。
名前 |
龍興寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-48-0115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

弓削道鏡禅師の墓所を訪ねて来ました。地元の方に愛されている古刹で静謐な雰囲気の気持ちの良いお寺です。大通りからすれ違えない細い通りを少し抜けたところにありますがその先には停めやすい駐車場も完備されていました。