小山市の白鬚神社で湧水の癒し。
白髭神社の特徴
小山市北部に位置する白髭神社は、驚くほど立派な本堂があります。
鯉が泳ぐ池や湧水に囲まれ、落ち着ける緑豊かな環境です。
初訪問でも神聖な雰囲気を感じられる、静かで穏やかな空間です。
初訪問。いい神社で湧き水も綺麗だったよー(≧∇≦)b
初めての参拝に伺いました🚙💨 御朱印はありません‼️でも 何だか落ち着く感じがする場所でした🌟 湧き水があり 名水に選ばれてる様です💡
小山市内北部にある白鬚神社。結構大きめな神社でした。
小山市にある白髭神社さんです。境内も広く湧水もある⛩神社さん。彫り物がかわっています。翼のある龍が掘られていたり、参拝の仕方も昔ながらの作法で猿田彦さんが御神体。交通安全かな…😀👍
御祭神は猿田彦命。駐車場は鳥居の左側にありました。
出勤するときに毎回通るので参拝しに地味な神社でもあるかと思いましたが小さいながらも立派な本堂がありビックリです鯉もいるのですが、餌を挙げられる環境があれば尚よかったかも。
ここの場所は何回かお参りしてます。
湧水は正直ぱっとしませんが、たくさんの池と緑に囲まれた落ち着ける場所です。
神聖な神社を荒らすばちあたりがいるとかで、入り口にチェーンがはられていて寂しい感じ。
名前 |
白髭神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75671 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

静かでとても良い神社でした。常に人がいる訳では無い様で対応する方はいませんが、落ち着いて池の周りを散歩したり出来ました。