栃木名門、フラットで楽しい歩行コース。
小山ゴルフクラブの特徴
歩きでラウンドするフラットなコースが魅力です。
栃木県で五番目に開場した歴史あるゴルフ場です。
戦略性が高く、毎回新鮮なラウンド体験が待っています。
初訪問のコースです。スタートホールに近い練習グリーンに行ったら、小さい上に人がいっぱい。練習にならないのでコースを眺めてました。川は見えないのにせせらぎの音がどこからか聞こえてくる。変わった鳴き声の鳥もいるみたい。後でキャディさんから聞いたらカラス避けの鳥の声をコース内のスピーカーから流していると。ところが次々とカラスがボール持ち去り光景が目の前で!放送効果はないようです。私のボールはセーフでしたが、3サムで回って被害は3個。それもカラス追い専用キャディさん?がいても。これには笑いました。
小山駅からもアクセスの良い、栃木県でも4番目に歴史のあるゴルフ場です。フェアウェイが広く思い切ってティーショットを打てる醍醐味、グリーン周りの戦略的なバンカー、プレッシャーになる池などとても楽しくラウンド出来る素晴らしいゴルフ場です。ランチもとても美味しく、フロント、マスター室、キャディさんのホスピタリティが素晴らしく楽しい1日を過ごすことが出来ました。18番の手前に古墳があったのには驚きました。歴史とともにありのままの姿・状況をコース設計に活かした思想を感じました。
メンバーライフを満喫しています。競技が充実、特に理事長杯、クラブ選手権のマツチプレーは楽しいです。
栃木県で1番の名門コースです。漫画の『風の大地』の主人公が、プロテストでラウンドしたのが、このゴルフ場です。林間コースで、とても美しい。毎月平日に、手引きのセルフデーがあり、ビジターで7,300円でラウンド出来ますよ。
歩きでラウンドするゴルフ場です。歴史のあるゴルフ場で、コースもしっかり整備されています。
栃木の名門コースでフラットで廻りやすい。桜の時期にいつか行ってみたいです!
フェアウェーは狭く感じます。ドライバー次第でスコアが大きく変動しますね。ただ歩きなので真夏はきつい。
メンバーズシップ優先のゴルフ場です。ラッキーなことにご紹介頂いてラウンドできました。市街地からも至近で驚きでした。高速道路のインターからは距離がありますが、渋滞も無くスムーズでした。基本キャディーさん付きで歩きのようですが、起伏もほどほどでそれ自体良い運動になると思います。機会があれば、是非また訪れたいオススメのゴルフ場です。
何回行っても、フラットなコースは難しいです。
名前 |
小山ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-22-0975 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

林間コースですが戦略性もあり何回ラウンドしてもワクワクします。ベントと高麗の2グリーンですが今では貴重な2グリーンだと思います。クラブハウスは落ち着いた雰囲気です。コースもクラブハウスもゆっくりゆったり過ごせる素晴らしいゴルフ場です。勿論、桜の季節はラウンド優先にして人生を謳歌出来ます。