樹齢400年の紅葉に癒される。
薬王寺の特徴
薬王寺は樹齢400年の紅葉が見事なスポットです。
京都の雰囲気を感じられる、静かなもみじ寺です。
紅葉シーズンは特に美しい庭園が訪問者を癒します。
2022年11月22日に訪問あいにく朝から霧がすごく、いい色が出ませんでした。
紅葉も綺麗だし境内も綺麗になっている駐車場は砂利なので大型バイクは突っ込まず手前位に停めた方が安全そんなに敷地は広く無いので時間はさほど掛からない。
インスタのpost見て訪問しました。モミジの紅葉真っ盛りの時でしたのでとても綺麗でした。墓地へ続く竹藪も必見。
紅葉🍁には少し早かった感じがしますが、情緒があって、居心地がいいです。
口コミで見てた竹藪が見たくて来たけど、どこにあるのか分からなかった。もう少し落ち着いて回れば良かったと後悔。境内は小さくまとまっています。二宮金次郎ゆかりのお寺なので、二宮金次郎についての説明文などあれば良いなと思いました。
2021/11/23に訪問。紅葉見頃でした。
山里の静かなもみじ寺です。ただ紅葉の時期はけっこうな賑わいです。
今年は西陽の指す午後に訪れて見ましたが、午前中とは違う良さがありますね。人も少なくゆっくり観れました。
2021年11月某日。初めて訪問。もみじの赤い葉がきれいでした。写真を撮りに来た方も多くいました。
名前 |
薬王寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-58-6427 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紅葉シーズンの為人が多くいらっしゃっていました。こじんまりとしたお寺、御朱印の御対応ありがとうございました。