ペットと楽しむ静かな海岸の宿。
能登観光ホテルの特徴
ペットと一緒に宿泊できる離れの部屋があります。
地元の食材をふんだんに使用した夕食が魅力です。
昭和の雰囲気が漂う、落ち着いた宿の環境です。
わんこが泊まれるというとこだけ!後はマイナス点あっても褒めるとこ無し。お風呂は熱湯風呂、ロビーは孫のもの。おもてなしゼロ。
料理は美味しく、量も十分スマホ電波入りにくい、docomoですが窓際に移動してアンテナ1本館内に自販機なし、飲み物は歩いて5分で自販機、コンビニは13キロ、あらかじめ買出し必要。風呂はコロナ規制で最大3人、大体1家族毎の入れ替えるみたいなもの。トータルで割高感あり。
昔、夏に家族旅行でペットと泊まれる離れの部屋があるので宿泊。ウチの🐶はそそうをするのでタタミを汚す心配があったから結局部屋でもケージ持ち込みました😅岩牡蠣🦪が美味しかったです♪
夕食の品数が多く、地元の食材も出してくれるので無個性な夕食とはならないのは良いところ。ただ、天ぷらや焼き物は事前に用意しておりまして、これは温かい状態で提供してもらいたかったなぁ。ラウンジではお孫さん?がテレビ見ながらご飯食べてたりするので、ホテルと思うと多少モヤモヤしますが、民宿と思えば、まあ納得かと。当方は利用していませんがペットOKの部屋もあるようです。携帯電波が弱く、あまり期待出来ないので、無線LANを設置してくれたらなー。
ペット可なのは嬉しい。
客の為のロビーで旅館の子供がテレビ見たり食事したり。客が寄りつけない。誰の為の場所よ?懐石料理、そんな旨くない。食事中、女将さんガン見してて食べにくい。普通に旅館。それで3万は高すぎ。
昭和の雰囲気のホテル(旅館)です。部屋は思っていたよりも広く感じました。部屋からの眺めは◎特に何もありませんが、ゆっくり過ごしたい人には良いと思います。訪れたのが厳寒期だったため、この界隈や窓岩の辺りで波の花が綺麗に見えて幸運でした😆
料理・部屋からの景観は良かったが、風呂は換気扇が無くサウナの様な暑さ。館内や部屋も暑く、汗がなかなか引かなかった。
落ち着く、ほんまに、良い宿屋でした。料理も美味かったです。
名前 |
能登観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-32-0406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

犬も泊めさせていただけけて感謝です。様々の海藻種類を出していただき興味深かったです。海に沈む夕日も感動でした。温かい対応でお値段も良心的で満足です。昭和の空気感が逆に良かったです。地震で不安と思いますが陰ながら応援しています。(宿泊したのは丁度1年前になります)