温かいおもてなしの弘徳寺。
弘徳寺の特徴
高野山真言宗の僧侶が温かく迎えてくれ、心温まる体験ができます。
本堂が整理されており、気持ち良く巡礼できる環境が整っています。
北海道八十八霊場の9番札所として信仰される寺院です。
北海道88ヵ所巡礼寺です 本堂に上がって納経しましたが きちんと整理されて気持ち良く巡礼出来ました❗
北海道八十八霊場 9番札所 高野山真言宗 釈迦如来。
A Buddhist temple of the Koya-san Shingon sect, manned by a very friendly priest who kindly aided me during an especially hot day of hiking from Numata to Takikawa with two bottles of tea and a chair to sit on while we chatted. There's something about the kindness and generosity of Shingon temples that I wish other sects would emulate more...
名前 |
弘徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-34-2055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

(令和4年8月6日参詣)弘徳寺に向かう途中、国道275号に入ると、ちょうど盛りを迎えている北竜町ひまわりの里に向かう車の渋滞に巻き込まれました。しかし時間の余裕はありましたので、イライラすることもなく、心を落ち着かせて弘徳寺に到着しました。本堂の前に行くと、ご自由に中に入ってお参りくださいと書いてあります。でも本堂の扉前に燈明台も置かれていましたので、そちらにろうそくと線香を立ててお参りをしました。そして御朱印をいただこうとすると……ありません。ちょっと焦りました。本堂の中に入ってみると、こちらにはありました。ホッと一息ついて、あらためてお参りをして御朱印と梵字御影をいただきました。