日本海の絶景、像の鼻探し。
ゾウゾウ鼻の特徴
ゾウゾウ鼻の展望台からは、絶景の日本海を一望できる。
近くには案内図があり、象の鼻状の岩を見つけやすい。
人が少ない静かな景勝地で自然を存分に楽しめる。
天気のいい日に訪れてみて下さい!日本海の雄大な景色が広がります!
景勝地、ほぼ人はいません。駐車場というか道が広くなっている部分に車を停められます。展望のようなものがあります。
断崖絶壁に木製の展望台。駐車場スペースあります。望遠鏡はコイン式だけど壊れてるのか無料でみれます。道が狭いので要注意!
天気の良い日には最高の絶景ポイントここに来るまでは少し苦労しますが自然を感じられます。
ゾウゾウ鼻見晴らし展望台から観ることが出来ます(^^)/ここから観る日本海はとても美しいですね!!
かなりの絶海の遠望。ここに来るまでも崖っぷちが多い道で僻地感がある。道はよく整備されてはいる。
象の鼻っぽく見えないこともない岩があります。展望台の駐車場は傾いているのでバイクは御注意!
県道沿いに展望台があり景色良好。展望台の床(板敷き)に座ってボッーとしていると幸せ。 舳倉島、七ツ島が見えます。
ゾウゾウ鼻とは1つの岩ではなく,このあたりの象の鼻のように見えるの岩を総称してゾウゾウ鼻と呼ぶらしいです。寄り道パーキングの展望台からはゾウゾウ鼻が見えている筈が、どれがそうかは判らない。ネットとかで観ると、横から見た写真が有り、辛うじて納得がいくレベル。思いっきり想像力を働かせましょう!!行く時間帯(潮の干満)にも影響されそう。
名前 |
ゾウゾウ鼻 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

展望台から見下ろして何処に像の鼻のような岩があるか探しましたが見つからず近くにあった案内図でどの岩が像の鼻とされているか知りました。うーん正直厳しい。ただGoogle mapの3D表示で海側から見てみると展望台の下が像の顔で海辺の岩が鼻に見えると判りました。海にいる漁師さんの目印として言われてたのかもしれませんね。離れた場所の展望台から見ると像の横顔に見えると思います。