間垣に囲まれた趣ある宿。
田中屋旅館の特徴
釣りに訪れる際のベースとして好立地の宿です。
間垣に囲まれた趣ある宿でまったり過ごせます。
大沢地区間垣集落に位置する魅力的な海辺の宿です。
能登に縁はありますがこの旅館には縁もゆかりもないです。しかし、たまたま読んでいた記事にこちらの旅館様が出てきました。少なくとも「田中屋」のお子さんたちは無事なようです(風邪を引いて熱は出してしまったようですが)。おそらく建物も無事そうですが集落全体が道路寸断で孤立されているようですね……。進学のために市外へ出ることも検討されていることで、心苦しいですが、安否を心配されている方がいたのでここで報告させていただきました。ttps://mainichi.jp/articles/20240112/k00/00m/040/311000c
何年か前に利用させていただきました。静かな環境で落ち着く場所です。お料理は海の幸が楽しめとても美味しかったです。個人的に気に入ったのは脱衣所にある自作であろうタオル収納棚、中々良い感じ。ちょっとした中庭があるのですが、こちらも趣きがあって良いです。またチャンスがあれば再訪したいなぁ。
間垣の観光地として立地がいいですね。詳細には書きませんが、今の時期としてはもう少し感染対策をされた方がいいと思います。みなさんの評価が良いようなので、今後に期待しています。
輪島へ釣りに訪れるときにお世話になっています。人柄の良いご主人と女将さんで素朴な料理が好きです。
間垣の囲われた素朴な海辺の宿。
間垣にも近い好立地。食事は海が近いこともあり新鮮な魚介類がいただけます。雰囲気もあり記念日などの特別な日の利用にもお勧めです。
温泉では無かったことだけ残念です。
良いお宿でした。お盆でしたが、値段もよし、料理もよし!
間垣の里、一度は必見する価値あり。
名前 |
田中屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-36-2007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もう8年も前のことになりますが、2015年の朝ドラ「まれ」の放送終了後の10月に家族で訪れました。子どもが小さいうちでしたが、大変嬉しかった思い出があります。晩ご飯のとき、魚に小骨があったみたいで、子どもが喉に詰まらせてしまいました。そうしたら宿のお父さんが急いで、軽トラで輪島の病院まで連れてってくれて、すぐに処置もして貰えました。大変ありがたかったです。そんな輪島の病院も、この田中家旅館も、地震と津波の被害で安否が分からず、心苦しいです。