間垣の里で体感する美しき絶景。
上大沢 間垣の里の特徴
待望の漁村で間垣に囲まれた独特な風景が楽しめる。
暴風雪から家を守るための先人の知恵が随所に感じられる。
美しい海沿いドライブをしながら訪れる絶景スポット。
間垣が本領発揮する真冬にこの地を訪れるのは躊躇しますが、今日は穏やかな夏。 透き通った海、緑を蓄えた山、青い空と、間垣のコラボが素晴らしかった。
高さは4~5mありそうな間垣と呼ばれるものが塀代わりになり建物を囲う独特の風景です。東にある大沢地区でも見れるがこちらのほうが風情あり。駐車場、トイレ、EV充電器あります。間垣は強風などから建物守るために設置されたもので能登地方で見れる独特の風景です。
2009年夏の自転車旅行中に通過し、独特の垣のある漁村だったなという記憶が残った。日没直前で、宿を取った輪島までの残る道中が夜道となったので印象も強い。その年の暮れだったか地方の風景を紹介するTV番組で偶々見かけた。確かに自分が見たのと同じ場所ではあったが別物のような雰囲気で、それはTVの演出効果なのか冬の映像であったからなのかは分からない。
このような景色は他で見たことありません。道端で土産屋を開いているおばあさんがいました。
珍しい景色です。手入れや防火など大変と思います。
まれの撮影地との事。竹垣で囲われた家は美観です。ただ、途中の道幅が狭い所があるので、運転には注意が必要です。
輪島〜大沢間垣の里〜こちらに抜けてきたが美しい海沿いの街と独創性のある日常の風景が素晴らしいところだった。普通のルートで車を走らせるよりこちら方面から行くのも良い経験。
間垣の近くに、二つの素晴らしい滝があります。ぜひ、間垣とセットで見てください。良い所です。
のんびりした村で秘境みたいな所でした。
名前 |
上大沢 間垣の里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここにたどり着くまでの海岸沿い道はくねくね細くてアップダウンのスリル満点!間垣の集落に付くと綺麗な入江がお迎えしてくれます。