益子氏の居城跡、壮麗な空堀。
益子古城跡(御城山遺跡)の特徴
戦国時代の益子氏の居城跡が楽しめる歴史スポットです。
本郭の回りには明瞭に残った堀や土塁があります。
八雲神社からの美しい散策路が魅力的でおすすめです。
八雲神社より山に向かって歩いて行くと、ここにたどり着きました。公園となっているため、ほぼ広場となっています。何台か停められる駐車場あります。お手洗いもありました。秋になると紅葉が大変綺麗です。
公園化で破壊されてるのが残念。
beautiful and clean park
戦国時代の益子氏の居城、空堀の跡が見れる。最近調査で益子城より新しいことが分かった。
名前 |
益子古城跡(御城山遺跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/cultural_property.php?mode=detail&code=66 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本郭の回りの堀や西曲輪の回りの土塁は明瞭に残ってます。これだけ残っていれば十分楽しめます、切岸や腰曲輪のような段々もあります。