絶景スカイデッキで能登を独占。
別所岳スカイデッキ 能登ゆめてらすの特徴
能登の大自然を一望できるスカイデッキが魅力です。
夕方の曇りでも素晴らしい眺望を楽しめました。
立山連峰が見える展望台で感動のひとときを過ごせます。
何回かサービスエリアは寄ったことあるけどスカイデッキは初めて。階段とエレベーターがある。階段登ると山に飲み込まれそうになるぐらい絶景。1番先までたどりつくと能登島、七尾湾の絶景。天気も良く癒されました。
能登の大自然を一望できる、誰にでもおすすめできるスポットです。エレベーターもあり、体力に自信のないかたでも登れます。もう少し高ければ、能登島の形がハッキリするのですが、仕方ありません。無料で立ち寄れる展望台です。
晴れた日は七尾湾が見渡せ、風も心地よく眼下に絶景が見渡せます。私が立ち寄った時は夏休み中の土日でしたが空いてました。他にもお客さん居ましたが、1組撮影したら次が来る、みたいなちょうど良い感じでした。行きはテラスまで回廊を人力で登りましたが、帰りはテラスからエレベーターで降りました。駐車場からエレベーターまで150mの看板ありましたが、遊歩道を通らずに直進すれば体感的には100mもないかと…途中ヤギちゃんたちがいて癒されます。ゆめてらすだけなら料金もかからず、のと里山海道のSAなのでトイレとお土産スペースがあり、ドライブにちょうど良い休憩ポイントだと思います。
☀️晴れていたら行きたい場所😊能登島や七尾の周辺が綺麗に見える。デザイン性の高い建物。バリアフリー対応だか、エレベーターが散策道の一番奥になる。周辺も整備されてて歩きやすい。花や木の植栽も綺麗。ヤギ🐐もいた。こちらにはトイレ🚻や自販機はない。犬連れ🐕でも行けるのが嬉しい🎵
【立山連峰が一望できるデッキ】額縁の様に設計されたデッキからは天気の良い時には立山連峰が一望出来ます。特に冠雪すると蒼い海とのコントラストが最高です。
2022年9月18日に初めて訪れました。お昼頃に訪れました。駐車場はほぼ満車で空くのを少し待ちました。のと里山海道の別所岳サービスエリア内にある七尾湾を一望できる展望台。この展望台は能登半島地震からの復興や能登の発展が夢のように大きく膨らむようにとの願いを込めて、別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」と命名されたそうです。能登ゆめてらすからは、七尾湾に浮かぶの能登島や和倉温泉のほか、晴れた日には立山連峰まで見ることができます。上下線どちらのサービスエリアからも能登ゆめてらすに行くことができますので、のと里山海道を通る時はいつでも寄れます。お土産コーナーも充実しているので、休憩がてら是非寄ってみて下さい。
別所岳SAの中にありますので気を付けてお入り下さいね。能登島がよく見れ、晴れてたので遠くまで綺麗に見えました。回り階段を二回昇るので気を付けて❗
景色がめちゃくちゃ良いです。大好きな所。タイミングよく2人じめ出来た時は最高に楽しいです。なのであまり人がいなさそうな時に来たら良いです。あと山羊がいます。可愛いです。
上りからも下りからも行けるのでアクセスしやすいです。駐車場からのルートを階段や緩やかな上りを歩くと少し距離がある感じですが、ヤギ小屋の裏にエレベーターがあるので楽できました。スカイデッキは平日の時間帯によっては誰もいなくゆっくりと景色を眺めることができます。アクリル板?は綺麗にされていたので、景色をそこなうこと無くみれました。
名前 |
別所岳スカイデッキ 能登ゆめてらす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-22-6090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問軽食をとれるお店もあり賑わっていました また店の外ではカキ、サザエ、イカなどの海産物を焼いておりいい匂いがしてこちらもお客さんが並んでいました訪問したのは夕方、少し曇りという状況でしたがスカイデッキから見える景色はきれいでした。