非日常体験!
龍屋の特徴
東京で空間デザイナーだったオーナーが手がける穴水の異空間です。
目の前で炭火焼にするスタイルが斬新で旬の食材が楽しめます。
年中利用できる宿泊とカフェが完備されたオシャレな古民家です。
東京で空間デザイナーをされていた方がオーナーの穴水の民宿&飲食店、 七尾の海+湘南ちっくな佇まいで非日常を味わうことが出来る貴重な場所です!地物のカキフライ美味しかったです!
ここは私にとって原点に帰れる場所です。朝イチで日の出と共にSUPができる場所でどっぷりハマりました。湾になっているので波もほぼなく穏やかな海でのんびり過ごす事ができます!またカフェと宿泊業もされており、海を眺めながらオシャレなカフェスペースでまったりコーヒーを飲んだり、焼きたてのピザを食べるのもおすすめです!この近辺は何もないので夜は真っ暗になるので天気の良い日は星空がとても綺麗に眺められるのもオススメポイントです!
GWに、飛込みで、ランチに寄らせてもらいました。牡蠣が、食べたくて店を探しながら、走っていて、のぼりがあったので、急遽入店。最初、どこが店の、入口かわからずいたら、先客さんが、教えてくれました。メニューは、無くオーナーと、話を、しながら、オススメをいただきました。焼き牡蠣と、牡蠣いりのピザ。最初、店内でと思ったが、天気もよかったのでテラス席で。注文後に、オーナーが、道路渡って海沿いにダッシュ。?と思っていたら、何やらロープを引張ると、網に入った牡蠣を海から、とりだす🥹まさに、取立ての牡蠣料理です😱料理を、食べるといままでに食べた中で、1番の、牡蠣でした。とても、良い思い出が、できました。ありがとうございます🙇ただ、キッチリしたサービスを、受けたい人には、向かないとおもいます。ハマる人は、ハマると、思います✌️
飛び込みでピザをいただきました。牡蠣が乗って美味しかったです。目の前の内海を見ながらとロケーションは良かったです。
とにかく異空間最高です😆
旬の食材を、目の前で炭火焼にして提供するスタイルが斬新!!羽釜炊きの竈ご飯もお米が立ってて超絶品でした!お水も飲ませてもらうといいですよー、自家湧水で全てのお料理&お冷の提供されてます。本職はdesignerの店主さんだけあって、拘りの改装を施してる古民家もめっちゃ素敵♪♪宿泊客が居なければ、建物細部まで見学させて頂けます♪お願いの価値大アリです!!Cafeのみの利用も出来ます、次は飛び込みでティータイムに行こっかな?何でもDelonghiエスプレッソマシーンが導入されてるらしいです。クレープ、ワッフル、かき氷やソフトクリームがあるそう。ただ、平日のランチタイムは要予約です。予算に応じて旬の食材を用意して下さいます。★マイナス1は、イチゲンさんには予算やメニューが分かりにくい所と(0.5)店主が忙し過ぎて何時開いてるのか閉まってるのか予想つかない所(0.5)です。一見厳つい店主ですが、聞いたらちゃんと教えて下さるので、会話も楽しんで下さい♪あと、看板犬のCHOCOちゃん可愛い♪♪♪
宿泊も出来る母屋と、離れにカフェをされてます。カフェは不定休で9:00~17:00営業。宿泊は要予約です。駐車場は建物前に停めます。カフェはカウンターのみの狭い店内。可愛いチワワ(ちょこ)が大人しく自分のエリアに座ってます。窯もあるため、ピザやクレープも窯焼きです。目の前で焼きも出来るため、焼き牡蠣10個1500円もあります。※メニューはなく、店主さんに聞きながらになります。珈琲はエスプレッソマシンでのアメリカーノ(税込400円)。酸味を抑えたコクがある珈琲です。私の伺ったときにはマシンの不調のため、何杯も頂きました。最後はちゃんと美味しかったです。支払いにはPayPayや各種クレジットや電子マネー対応です。海も道を挟んだ前でマリンスポーツも楽しめます。また宿泊施設もみせて頂きましたがデザインがすごく素敵です。和モダンな別世界が広がります。宿泊費もかなりリーズナブルになってます。青を基調とした簡易なかんじの洋室もあり、そちらは食事を一定額以上でサービスということもあるそうです。カフェも宿泊もどちらとも、すごく素敵です。
能登半島にある異空間龍屋外観もオシャレな古民家ですが中に入ると圧巻この上なし!!!!!また、離れの洋室も碧で統一されていて流石オーナーは空間デザイナーだけあって時と場所を忘れさせてくれますまた、龍屋の朝ごはんはオーナー自らが薪で焚いた竈ごはんを海を観ながら食べる最高の贅沢です。
✨✨✨大人の楽園✨✨✨飯良し🍚酒良し🍸人柄良し🙋♂️とにかく行かないとこの感動は共有できない。この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ、行けば分かるさ。
名前 |
龍屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2370-0801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ロケーションが素晴らしく、アイスや事前に申し込めば宿泊、食事もさせてくれました。とても居心地の良い雰囲気でまたうかがいます。次はサップに挑戦したいと思います。ありがとうございました。