能登島大橋から見る景色!
ツインブリッジのと(中能登農道橋)の特徴
中能登農道橋は550m超の斜張橋で、能登島への重要なアクセス手段です。
大きな橋梁タワーからの景色は絶景で、通行時に爽やかな気持ちになれます。
橋の近くには駐車場があり、ツインブリッジの全景を楽しめる良好なスポットです。
三ヶ口瀬戸に架かる、能登島を結ぶ斜張橋です。橋の上から見る海の景色がきれいでした。
能登島から出るには、能登島大橋かこの橋の二つですこちらの方が長さは短いですが、棟があるので迫力があります!
能登島に架かるもう一つの橋。全長620m。橋からは能登島をはじめ、周辺の七尾湾に浮かぶ島々など、美しい景観が楽しめる。
ドローンで撮ってみました。動画が、まだまだ未熟で…展望デッキ有り トイレが、綺麗に清掃されてます。ありがとさん。
2つの大きな橋梁タワーが支え、600mほどの橋が能登半島と能登島を結んでいます。1999年にかけられたそうで、わりと最近の橋ですが、やっぱりスケールの大きい巨大な橋は絵になります。半島側には橋のすぐ脇に観光バスも停まれる駐車場や土産店もあり、観光に訪れたほとんどの方々が橋と途中まで歩いていました。ただ風が強い日は、橋を渡れないこともあるようです。まわりは畑や森林で、のどかな雰囲気です。橋には片側に歩道もあり、七尾湾を隔てて対岸に和倉温泉街も見えます。「ツインブリッジのと」と地図などに書かれていますが「中能登農道橋」と書かれた看板もありました。
2022年10月2日(日)13時頃通過。瀬戸大橋を思わせる立派な斜張橋で、橋からの眺めもなかなかよかった。ツインブリッジの西側に展望台のある公園があるので、立ち寄ってゆっくり箸を眺めるのもいい。
橋の上からの景色は最高に良い❗️
下から見上げるツインブリッジ能登も綺麗です😉
ソロツーリングで2020年10月に渡ってきました。橋の途中で止まるのは車では少し危ないですかね?能登半島側にパーキングがあるので、そこから歩くのが無難です。少し地味ですが綺麗な橋でした。
名前 |
ツインブリッジのと(中能登農道橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

現在通行止めでも手前の公園まではOK