笠間で味わう自家製モンブラン。
ポーターハウスの特徴
自家製の栗を使用したモンブランが人気で、リーズナブルな価格で楽しめます。
車で行きやすく、道の駅かさまからも近い立地が魅力です。
もっちりした酵素玄米やお豆腐を使ったメニューが絶妙な美味しさで満足度抜群です。
笠間の道の駅からも近く、いきやすいです。囲われた外に一席、二階に三席テーブルの広いイートインがあります。雰囲気も店員さんも優しくていいお店でした。マグカップも素敵!マロンラテと栗の宿を注文。栗が大きくてむっちりしてて美味しかったです!アイスとも合うし、グラノーラ?もザクザクで、飽きずに楽しめます。二粒ほどですがお酒の効いたレーズンが入っていたり、大豆が入っていたりするので、注意が必要な方もいるかと思います。
栗の産地ならではモンブランのお店は数々あれど、自家製の栗を使っているからなのか比較的リーズナブル。親戚が豆腐屋さんということで出来立ての豆腐も買える。陶器であったりインテリアであったり鉢植えであったりDIYで作ったであろうパーティションなど、手作り感満載だけどいちいちセンスが良い!道の駅が見えるほど近い所に位置するが、ガヤガヤせずゆったりとした時間が過ごせました。
2023/10/08自分は揚げ豆腐プレートのおろしソース、母はメンチプレートを注文。コーンポタージュスープにクルトン替わりの煎り大豆が入っていて、これが香ばしくてとても美味しい。デザートに生シフォンモンブランと栗の宿を追加。モンブランの栗はこの店の自家栽培。栗の宿の下には豆乳のソフトクリームが入っている。ホットコーヒーは苦味が効いていて、デザートの甘味とバランスが良い。店の1Fは売店とテラス席、2Fはテーブル席が3つ。店内にはジャズスタンダードが流れていてゆったりとした時間を過ごせる。
笠間に行く度に「酵素玄米」ののぼり旗が気になっていたのですが玄米に抵抗があるため敬遠していましたがどうしても食べてみたくなり初訪問。大正解でした。美味しい。食べやすい。自分の知っている玄米ご飯とは全く別物でした。メインのおかずは選べようになっていて揚げ豆腐の玉ねぎポン酢を選択。これもまた美味しい。副菜のおからのサラダや塩麹の豆腐など身体が元気になるような気がします。これにスープが付いてこの値段はありがたい。使用している素敵な器は全て笠間焼きだそうです。そしてモンブラン「栗の宿」ですが、これまた和栗の美味しさか絶品でした。中は豆乳のソフトクリームなのでさっぱりとしています。お持ち帰もあり栗の宿はもちろんお弁当も充実していました。
車で走って🚗「おっ!気になる!」入って豆腐ソフトクリーム買いました。めちゃくちゃ旨かったです♪♪😁だいたいのソフトクリームは、砂糖多いので後でカラダへマズイです(T ^ T)ここは、自然派なので食べて美味しい❗️後もカラダに美味しい❗️一つデメリットがあるとしたら溶ける早かったです!僕は、焦る自分が大好きなので!そこも、楽しさの一つ!( ̄+ー ̄)笑 感謝🌟🙏
GW笠間の陶炎祭の帰りに立ちよった。昨年秋に訪問した時のモンブランがおいしかったのだ。ランチを二階で頂く。めっちゃ旨かった❗会計でモンブラン聞いたらないって。自家製で2月頃なくなってた。秋にまた来よう🎵
ゆば刺身の酵素玄米ランチ、めちゃくちゃ美味しかったです♪セットドリンクの器が可愛くて、デザートも全部美味しかったです❣️またランチ食べに行きます^_^
美味しい揚げ豆腐を頂けます。
355沿い、道の駅かさまの近くにある【ポーターハウス】へ。平日午後3時前。先客後客0。650円くらいのお弁当があったり、豆乳系のスイーツなどがあります。栗の宿980円を注文。豆乳モンブランクリーム、豆乳アイス、メレンゲ的なの、栗一粒が入ってました。通年であるメニューみたいで、自家製栗を使用とのこと。おそらく笠間産の栗なのでしょう。車で食べながら帰宅、ごちそうさまでした。
名前 |
ポーターハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-71-6262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何とも言えない味のある看板がふと目に入りツーリング中の一服に立ち寄りました。一見何のお店なのか?クセ強な店主が居るのでは?なんて思いましたが優しそうな女性店員さんの居るオシャレな喫茶店みたいなお店。豆乳ソフトだけ食べて帰るつもりでしたが美味しそうな手作りのスイーツやバーガー、カレーライスなどお土産によさげな品物が沢山並んでいました。豆乳ソフトは甘過ぎず後味スッキリ👌栗のモンブランは栗の味がしっかりしつつ、くどくなくて美味しかったです。休日の笠間の道の駅は人ゴミでとても落ち着ける雰囲気では無いですし、ちょっとした休憩やランチにも有難いお店ではないでしょうか。